-
1. 匿名 2024/08/13(火) 14:27:18
30歳です。
出産を経て、メイクもヘアアレンジもゆっくり出来なくなり、少しずつ手を抜けるようにメイクの工程を減らしたりしたところ、びっくりするぐらい顔が貧相に見えるようになりました。
単に老けたこと、またカラコンを辞めて透明コンタクトにしたのも一因だと思います。
あまり手もかけられないし盛る必要もないのかもしれませんが、もう少し綺麗になりたいです。
みなさん年相応のメイクは似合いますか?アップグレード難しくないですか?+85
-6
-
9. 匿名 2024/08/13(火) 14:30:48
>>1
30歳だったら盛りメイクでもいけると思うよ
カラコンしてる人もいくらでもいるし+75
-9
-
20. 匿名 2024/08/13(火) 14:36:18
>>1
盛ろうとすればするほど厚化粧感出てこない?
サラッと最低限のメイクでそれなりに仕上がるけど+19
-1
-
23. 匿名 2024/08/13(火) 14:37:10
>>1
34だけどわたしなんて高校のときから同じようなメイクしてるわ笑
ブラウン系のアイシャドウ。
+59
-0
-
25. 匿名 2024/08/13(火) 14:39:15
>>1
年取るとどんどん盛れないメイクが主流になるよね
けど塗ると厚化粧で若作り感が出ちゃうし困ったもんだ+26
-2
-
27. 匿名 2024/08/13(火) 14:40:13
>>1
私は出産はミドサーだったけれど、30過ぎたあたりからファンデは変えたよ。それまではカバー力重視だったけど、それ以降は美容液入りのものとかにして厚塗り感が出ないように気をつけた。チークも粉バシバシつけるのはやめてクリームのやつをぽんぽん入れるタイプに変えたりとか。
あとやっぱり基礎化粧品の見直しとか、可能なら美容クリニック行ったりとかも必要じゃないかな。+8
-3
-
30. 匿名 2024/08/13(火) 14:42:05
>>1
薄くするというよりポイントポイントで強調させたら良いと思う。アイラインは目尻だけ引くとかアイシャドウは上側だけ濃い色を乗せるよりも上下薄い色を乗せてぼかすとか。肌をマットより艶感重視させるとか。顔色良くするためにトーンアップの日焼け止めにしてファンデは薄くするけどコンシーラーはしっかり塗るとか。アイシャドウの濃い締め色塗って目を強調させると意外と老けて見えるし化粧も古臭くなる気がする。人によるから何とも言えないけど…+17
-1
-
40. 匿名 2024/08/13(火) 14:47:48
>>1
アラフォーになったらそれどころじゃない。
何やってもダメになる…。
アラフィフとかになるともっと大変なんだろうな。+23
-3
-
60. 匿名 2024/08/13(火) 15:44:12
>>1
そのうち見慣れると思うよ。
いつまでたっても違和感があるなら、YouTubeで最新メイクを取り入れたり、カウンターでメイクの相談をしてみて。+3
-0
-
62. 匿名 2024/08/13(火) 15:53:31
>>1
少し子供の手が離れたら服装も変わってくるしまた盛るようになるよ
+9
-0
-
79. 匿名 2024/08/13(火) 16:19:31
>>1
ベースメイクで肌をツヤっと綺麗に見せるのはどうですか?
ツヤ肌は若々しく見せてくれるような気がします。
アイシャドウは目尻に入れるくらいで控えめにしてナチュラルに年相応で良いんじゃないですかね
今は忙しいだろうからちょっと長いけど子供がある程度大きくなったらまたオシャレや美容に力入れるといいんじゃないでしょうか
+3
-0
-
84. 匿名 2024/08/13(火) 16:38:51
>>1
盛るのをやめてベースを綺麗に整えることに集中する
盛るのはその後+4
-0
-
102. 匿名 2024/08/13(火) 18:50:58
>>1
アラフォーから見ると30歳はまだ20代だよ。34くらいから30代らしくなる。+17
-1
-
106. 匿名 2024/08/13(火) 21:43:46
>>1
主さんってイエベ秋じゃない?
流行りのメイクや年相応のメイクが似合わないなら、時代遅れでダサくてもいいから似合うメイクでいいと思うよ。私はそうしてる。+3
-0
-
109. 匿名 2024/08/14(水) 02:37:01
>>1
見慣れてないだけじゃない?
カラコンとか本人は可愛いと思っても違和感凄くて怖いよ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する