-
85. 匿名 2024/08/13(火) 15:53:29
>>20
採血でリウマチ因子や抗核抗体、CRPやMMP-3の値などみて判断だと思います。
私は関節の痛みがあり、エコーで滑膜の炎症がひどく、CRPも4あって、MMP-3も高く
リウマチ因子と抗ccp抗体は外部委託で結果がすぐに出ないけど、リウマチとの判断で即投薬開始になりました。
もちろん後日採血結果をもらい両方陽性でした。+10
-0
-
96. 匿名 2024/08/13(火) 16:19:19
>>85
教えてくださってありがとうございます
リウマチ治療中なんですね…
私の中ではリウマチって治らない怖い病気という認識でいました
検査に行った時に先生から、今は昔ほど恐れる病気では無いからね、良い薬もどんどん出てるしそんなに不安がらないで… と
結果私は今はリウマチでは無かったですが…。
痛みや治療、大変だと思いますがお大事になさってください
+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する