ガールズちゃんねる
  • 812. 匿名 2024/08/13(火) 21:22:09 

    >>3
    一本も吸った事ない27歳
    幼少期室内で両親が喫煙するので白壁は茶色でベッタリ。毎日ブランドの可愛い服を着せられて女子に羨ましがられ鼻高々だった。当然タバコの匂いが染み付いてある日談笑中に突然男子からお前の服タバコ臭いと直球ストレートで言われ、自分でも嗅いだらタバコ臭くて涙目。

    帰宅後泣きながら母親にファブリーズ掛けたら父親に殴られまくった。タバコは純粋に臭いし煙が目に染みるし服や髪に臭いがつくから嫌い。それと同時に幼少期のトラウマを想起させる。

    だから私は喫煙者にも非喫煙者にも話題に上がった際はタバコ嫌いをアピールする。喫煙者からは煙たがられ距離置かれるor匂いに配慮される、非喫煙者からは同意を得られるので人間関係にフィルターかけられる。

    全ての喫煙者、吸っても良いけど煙を吐くな。
    自分の体内脳内だけ傷つけてくれ。副流煙で環境破壊と隣人の健康侵害直ちに辞めろ。タバコで病気になったら国民健康保険使うな10割負担しろ。美容整形の後遺症が自業自得で保険効かないならタバコと同じ。

    あと、タバコ吸ってて携帯灰皿持ち歩いてる奴見た事ない。街中にもアスファルトに目をやればやたら吸い殻が目につく。タバコ吸う奴で吸い殻ポイ捨てした事ない奴0人説を推したい。

    +38

    -5

  • 821. 匿名 2024/08/13(火) 21:30:16 

    >>812
    父親肺がん&咽喉がんで4ねや

    +6

    -0

  • 1435. 匿名 2024/08/14(水) 07:57:15 

    >>812
    >タバコ吸ってて携帯灰皿持ち歩いてる奴見た事ない。

    自分はそういう喫煙者に出会ったことあるけど、そういう配慮ができる人ほどさっさと卒煙して非喫煙者(元喫煙者)になるのよね
    だから「携帯灰皿を持ち歩いてる喫煙者」っていう期間の喫煙者に遭遇することがほとんどないんだと思う

    +7

    -0

  • 1440. 匿名 2024/08/14(水) 08:00:03 

    >>812
    元喫煙者だけど、私は喫煙してた当時は携帯灰皿持ち歩いてましたよ。
    基本は喫煙場所以外では吸わない様にしてたけど、万が一に備えて。

    +6

    -0