ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/08/13(火) 13:52:16 

    絶対出来ない
    どんなにいい人でも喫煙者ってだけで恋愛対象外になるくらいタバコ嫌い

    +2879

    -120

  • 91. 匿名 2024/08/13(火) 14:00:17 

    >>5
    私も
    マナーうんぬんじゃない
    臭いのが本当に勘弁

    +476

    -9

  • 100. 匿名 2024/08/13(火) 14:02:05 

    >>5
    喫煙者の体臭って臭いよね。

    +375

    -18

  • 118. 匿名 2024/08/13(火) 14:05:09 

    >>5
    今の若い人で吸ってる人って、これだけ身体に悪いって情報が広まってる中で、なんかワルっぽいことしてる俺かっこいいwwって感じで吸ってる人達でしょ?
    その時点でやばいやつ。

    +389

    -32

  • 148. 匿名 2024/08/13(火) 14:11:42 

    >>5
    無理だよね
    口と身体の臭いが無理

    +229

    -6

  • 205. 匿名 2024/08/13(火) 14:27:43 

    >>5
    匂いが苦手だから私も無理かな。
    体に悪いの知ってるだろうしわざわざそこにお金使うのも価値観が合わない。
    ガンになるかもしれないしリスクあるのに。

    +212

    -7

  • 281. 匿名 2024/08/13(火) 14:56:56 

    >>1
    >>5
    タバコ吸ってる奴が近くにいると煙でイライラしてきて殴りたくなる
    それぐらい嫌い

    +260

    -18

  • 344. 匿名 2024/08/13(火) 15:15:26 

    >>5
    これは嘘。喫煙者はだいたい彼女いる。
    喫煙者が本当に嫌われてるならもっと喫煙者は減ってるはず。犯罪者にも彼女いるしな。女は悪い男が好き

    +11

    -75

  • 352. 匿名 2024/08/13(火) 15:19:18 

    >>5
    わかる
    吸ってる時点でどんなに条件良くても関わりたくもない

    +168

    -8

  • 379. 匿名 2024/08/13(火) 15:35:17 

    >>5
    タバコ吸う人って肌から水分が失われて声もガラガラになってるし同じ女性だとおもえない。

    +113

    -14

  • 387. 匿名 2024/08/13(火) 15:41:21 

    >>5
    私も絶対無理。本人は気づいてないけどとにか臭い。電子も紙も臭いよ。何であんなもの吸うんだろ?この世から無くすことは無理なんだろうな。

    +192

    -6

  • 389. 匿名 2024/08/13(火) 15:43:24 

    >>5
    付き合うならどちらを選ぶ?

    喫煙者のイケメン プラス
    非喫煙者のチー牛 マイナス

    +29

    -48

  • 394. 匿名 2024/08/13(火) 15:48:35 

    >>5
    28歳で禁煙してそれから吸ってない(吸いたくもならない)けど当時はドラマ、映画、CM当たり前みたいに喫煙シーンあって吸って当たり前みたいな洗脳があった
    禁煙したら臭いしパートナーがタバコ吸っててタバコ吸う場所探して時間潰されるのが本当にむかついた
    旅行しても部屋で吸えないイライラしてたり
    やっと禁煙してくれたけど本当にタバコ吸う人と付き合ったらお金、時間、健康を損する

    +116

    -7

  • 416. 匿名 2024/08/13(火) 15:58:39 

    >>5
    同じく。
    唯一タバコ吸う人と付き合ったけどあれはアレガ良かったから。じゃなきゃ臭くてねぇ。

    +11

    -7

  • 449. 匿名 2024/08/13(火) 16:17:03 

    >>5
    恋愛以前の問題
    価値観も生活スタイルも何もかも合わんと思う

    +110

    -2

  • 491. 匿名 2024/08/13(火) 16:42:01 

    >>5
    喫煙者は口が臭うから嫌だ
    それだけで引く
    本人自分の口臭に気づかないのかな

    +104

    -1

  • 566. 匿名 2024/08/13(火) 17:57:11 

    >>5
    喫煙者って匂いもだけど、いちいちデートの最中喫煙所に寄ったりするのがめんどくさい

    +130

    -2

  • 617. 匿名 2024/08/13(火) 18:48:30 

    >>5
    喫煙者のタバコ休憩って理解できない。

    薬を飲むならまだしも、ニコチンが足りなくなったから何なの?と思う。その5分10分、例えば喫煙しない人が「糖分足りないから休憩」なんて言ったら非難されるのに、喫煙者のニコチン補充は許されてるのおかしいと思う。

    喫煙者のこういう部分が不快だから、パートナーにしたくない。

    +135

    -5

  • 624. 匿名 2024/08/13(火) 18:51:37 

    >>5
    母親がずっと吸ってて私が17歳の頃内蔵悪くして亡くなったんだけど物心ついた頃からお前は絶対吸うなってずっと言われてたんだよね
    だから30代半ばの今でも一切吸ってない

    +55

    -0

  • 669. 匿名 2024/08/13(火) 19:20:43 

    >>5
    私も。100歩譲って子供いない間且つ家の中で吸わないならいいけど、喫煙者って子供できたからってやめないだろうし期待してないから、真剣に考えてたらそもそも対象にならない。子供できたのに煙草やめてくれません…ってお悩みには「当たり前でしょ」と思う

    +29

    -0

  • 670. 匿名 2024/08/13(火) 19:22:20 

    >>5

    私も嫌だったけど結局付き合って、その間にお願いしてやめてもらった。その後結婚。
    旦那の友達はみんな40代の今もまだそのまま吸っている人ばかりだからやめてくれて本当に良かったと思うよ。健康面も心配になるしね。

    +14

    -1

  • 677. 匿名 2024/08/13(火) 19:30:01 

    >>5

    少しでも煙吸ったら咳止まらなくなるから無理

    +25

    -0

  • 695. 匿名 2024/08/13(火) 19:49:15 

    >>5
    お金を煙に変える
    臭い愚か者ってことだからね

    +21

    -0

  • 760. 匿名 2024/08/13(火) 20:40:36 

    >>5
    喫煙者って自分に甘くて人に厳しいよね

    +48

    -3

  • 876. 匿名 2024/08/13(火) 22:06:21 

    >>5
    「貴方、タバコ吸ってるんですか!?お付き合いは無理です。」は結構聞きますが
    「貴方、タバコ吸わないんですか!?お付き合いは無理です。」は全く聞いたことが無いので
    吸ってなくて良かったです。これからもタバコには近づかないようにします。

    +17

    -0

  • 883. 匿名 2024/08/13(火) 22:17:02 

    >>5
    彼(旦那)は吸わなくても、その親は喫煙者のパターンはあるよね。自分は40代だからそんなの当たり前だったけど、今の若い子たちは義実家に喫煙者いたらますます足が遠のくね

    +12

    -1

  • 996. 匿名 2024/08/13(火) 23:17:44 

    >>5
    わかるなー。
    こんなに喫煙場所が限られて、喫煙者が嫌われてて、身体にも悪いってわかっているのに、それでも吸うってところが価値観あわない。

    +16

    -1

  • 1061. 匿名 2024/08/13(火) 23:46:11 

    >>5
    ウチの会社
    総合職の給料はそこそこ高い方だと思うけれど、見た目や性格悪くなくても喫煙者は未婚者いる
    逆に喫煙者でも良いなら婚活の場に出ない様なスペックの男性を捕まえられる可能性があるって事だね
    でも他の優良条件沢山でも喫煙者ってだけでかなりダウンか

    +6

    -2

  • 1066. 匿名 2024/08/13(火) 23:48:25 

    >>5
    臭い。とにかく臭い。喫煙者は生理的に無理な匂いを四方八方に放っていることを自覚してほしい。

    +28

    -1

  • 1249. 匿名 2024/08/14(水) 02:58:36 

    >>5
    ダンディな人がゆったりと嗜んでいる姿は痺れるよ

    +0

    -16

  • 1354. 匿名 2024/08/14(水) 05:16:56 

    >>5
    マジで臭いよね
    自分では気が付かないのかも

    +8

    -1

  • 1362. 匿名 2024/08/14(水) 05:31:58 

    >>5
    わかる、友達にも要らない

    +8

    -1

  • 1434. 匿名 2024/08/14(水) 07:54:44 

    >>1
    >>5
    Z世代でもないアラフォーだけどタバコ吸う人とは恋愛対象にはならない。もちろん結婚も絶対嫌。
    私が高校生くらいの頃はタバコ吸う人多かった。
    昔婚活してたけど、どんなにイケメン高収入だったとしても喫煙者のワードみた瞬間に心がシャットアウトしてた。それくらい無理。昔吸ってたけど今は吸ってません、なら可だけど。
    タバコ吸う人は友達でもあんまり遊びたくないな。私の前で吸わないならいいけど。喫煙者って一応「タバコ吸っていいー?」って確認するけど、こっちがいいよって言うの前提で聞いてくるよね。
    私はタバコの煙を吸うと頭痛がするし服や髪臭くなるの嫌だから、「ごめーんタバコ無理〜喫煙所で吸ってきていいよ!待ってるから」って断るとみんなエッ!?てビックリする反応してくる。
    私がハッキリNOと言うせいなのか喫煙者の友達とは自然に疎遠になるよ。

    +17

    -0

  • 1478. 匿名 2024/08/14(水) 08:34:44 

    >>5
    …って言ってた元友人の彼は見事に喫煙者だった
    あんだけ叩いてたくせに変わり身の早さにビビったわ

    +0

    -0

  • 1591. 匿名 2024/08/14(水) 10:48:55 

    >>5
    旦那が元喫煙者でした。
    私は嫌煙でしたので、「喫煙者は恋愛対象外」とお断りしたら
    「タバコ辞めるから付き合って!」と言われて受け流したら
    本当に辞めてました。
    辞めたので付き合って結婚しました。
    どうしても諦められない付き合いたかったからタバコ辞める決断ができたと言ってました

    +5

    -0

  • 1693. 匿名 2024/08/14(水) 13:41:03 

    >>5 わたしも絶対的嫌煙派だったんだけど、この間まで喫煙者と付き合ってた
    タバコを嫌がる人が多いの分かってるから、かえって凄く気を遣ってた
    歯磨きとか口臭ケアも完璧で、タバコの匂いのシャツにそっと寄り添ったことないし、キスしてもわからなかった
    一方会社のオジさんは隣の席で話してるだけで珈琲とタバコの混じった息が臭いので、結論としては人による

    +0

    -0