-
218. 匿名 2024/08/13(火) 12:47:24
>>172
よこですが
夫は「夫の給料に見合った額を、夫の給料から天引きされて納めている」だけなので、妻の税金も年金も誰も納めていません。(これを「扶養されている」とか「3号制度」とか言われています)
でも何も払わない妻も、税金で成り立っている道路や施設を使うことはできるし、警察や消防を呼ぶことが出来る。
そして払ってもいない年金さえもらうことが出来る。
それはなぜかと言うと、それらの金は、全額「扶養外で働いている人が支払っている税金と年金」から賄われているからです。
つまり、172が正社員で働いているとしたら、172を含む納税者たちで、何も支払わない他人の妻を養って要るのと同義になります。
「アホらしいな」「妻の分も夫が納めろよ」って思いませんか?
今は世論的にその意見が強まり、扶養や3号が無くなるのでは?と言われている段階です。+94
-8
-
248. 匿名 2024/08/13(火) 13:05:18
>>218
詳しくありがとう
勉強になった
働いてて良かったです+19
-2
-
511. 匿名 2024/08/13(火) 19:42:11
>>218
ほんと成人した他人の奴の年金やら保険料やら払いたくないわな。
こっちは必死で働いて何万と天引きされて給料少なくて必死に生活してんのに。
早く3号廃止して扶養なんでドヤァって働いてる職場のオバア共痛い目みりゃいいのに。
今までタダ乗りしてた分ちゃんと払えや。+54
-24
-
564. 匿名 2024/08/13(火) 21:42:00
>>218
何も支払わない他人の妻を養って要るのと同義
↑生活保護に4ネと言うの?言えば?その結果みんなでベーシックインカム貰えばこわくない!+2
-12
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する