ガールズちゃんねる
  • 109. 匿名 2024/08/13(火) 12:26:19 

    >>1
    主です。>>70も私です。
    実家がなく、私は最近、手術をする大病もしたので、持病持ちだと親権取れないかもと思い、もう少し体調が回復するまでと思い、まだ一緒に暮らしていましたが、なるべく早く出ていこうと思います。
    今までは子供を連れて出ていこうと思ってたけど、最近くじけそうです。
    理不尽さにメンタルやられてます。
    なんで普通の育児したり、真面目に生きてる私が嫌われて、浮気して女に学費を貢いだ夫の方に懐くんだろうって。
    子供と夫が私の悪口を言ってるのが聞こえながらも、最初は「でもママは◯◯が大好きだよ」と言ってたけど、苦しくなったり、
    夫は浮気する事で、陽気で明るく、浮気された私は暗いと明るい方に懐かれるから、やりきれなく感じて、更に苦しくなると、より明るい表情が作れなって更に夫に懐くので、本当に苦しいです。
    でも、ここが正念場と思い、出ていき、浮気夫の影響や洗脳をリセットして、主導権を取り戻すように頑張りたいです

    +28

    -1

  • 112. 匿名 2024/08/13(火) 12:30:54 

    >>109
    旦那ヤバすぎやろ
    理性が無い人間だわ

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/13(火) 12:31:55 

    >>109
    主が親権取るの?

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2024/08/13(火) 12:33:52 

    >>109
    ごめん主さん、後出しの内容がどんどん酷くて混乱してるわ

    +31

    -2

  • 117. 匿名 2024/08/13(火) 12:34:35 

    >>109
    不倫したんなら慰謝料請求したいけど財産ないんかな?

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/13(火) 12:36:20 

    >>109
    主、さっきも聞いたんだが、何の仕事してんの?

    +0

    -9

  • 121. 匿名 2024/08/13(火) 12:37:48 

    >>109
    主導権……?🤔

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2024/08/13(火) 12:39:51 

    >>109
    子供の暴言を録音したりそういう徒然の日記を書いておくと良いよ
    もうそんな無職製造機とほぼほぼ無職予備軍は要らね、ってなっても無職だからこっちに押し付けられたりするのかな
    嫌だなぁ

    とりあえずその無職と別れるのだけは早めにした方が良い

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/13(火) 13:04:45 

    >>109
    主さんが大病して手術って、今は誰が稼いでるんですか?

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2024/08/13(火) 20:28:25 

    >>109
    主さんの友人や親しい人でお子さんが心を許せるような人は居ない?息子さんの友達のお母さんとか。

    主さんのいない所でお子さんをどんなに大切に思ってるか主さんの頑張りを軽くフォローしてもらった方がいいと思う。親の言うこと聞かない子は先生や他の信頼できそうな大人からの言葉は効果あったりするから。
    私だったら「お母さん病気で大変だったのにお仕事毎日頑張って偉いね」って声かけたいよ。

    今は旦那さんのせいで主さんに不信感持ってしまったかもしれないけどお子さんが『お母さんは本当は凄いんだ』って影の努力を知られるキッカケがあるといいな。
    主さんの努力が報われてほしい。

    +5

    -2

  • 216. 匿名 2024/08/14(水) 00:20:33 

    >>109
    出ていく場所のあてはあるの?
    実家もないならホテル?お金かかるよね?
    弱気になりそうな状況だけどあなたは何も悪くないのよ
    出ていくなら夫と子供の方でしょ?
    負けないでがんばろうよ
    暴言吐かれても悪くないんだから右から左に聞き流す
    子供にはしばらく注意したりするのやめてみたら?
    何も言わずに傍観して話しかけられたら答える
    ご飯は自分の分だけ用意して食べる
    夫と子供とは同じ家にいるけど別の暮らしをする
    家あるいらないものを捨てる掃除する
    自分に自信を持って自分の体を大事にして

    +5

    -1