-
1. 匿名 2024/08/13(火) 10:41:32
母親と娘の関係は、同性だからむづかしいと言われていますよね
ガルちゃんでは、毒親の話題がよく出ていますが、私の母親はそうではありません
ただ、昔から母親とは相性が悪くて、好きという感情はわきません
かと言って、嫌いでもなく本当に好きと嫌いの中間の様な感じです
でも、世間では私みたいな人は多いのではないでしょうか?
皆さんはどうですか?+139
-3
-
9. 匿名 2024/08/13(火) 10:43:45
>>1
うちは中学生の娘に好きでも嫌いでもないと言われたよー
娘の友達が「お父さんもお母さんも大好き!」って発言を聞いて驚いたって話を私にしてきたから「あなたは?」と聞いたら上記の答え。
別にそれでいいと私達夫婦は考えてるからショックでも何でも無かったよ+65
-5
-
22. 匿名 2024/08/13(火) 10:47:14
>>1
この世の別れをしたあとで本当の気持ちがわかると思う。
+6
-3
-
34. 匿名 2024/08/13(火) 10:51:08
>>1
兄に対して贔屓があるから好きではないけど、だからといって嫌いと言うわけではなく、ただ長く一緒にいると遠慮なくなるから離れて暮らしてる。そんなものよね+21
-1
-
45. 匿名 2024/08/13(火) 10:57:23
>>1
むづかしい→むずかしい+8
-2
-
48. 匿名 2024/08/13(火) 10:58:52
>>1
家族なだけであって、相性はあるよね。
母親に限らず、きょうだいでも相性あると思うよ
きょうだいがいて良かった、助け合えるみたく当たり前に言われるのを聞くと家庭によるじゃんて思う、、
好きでも嫌いでも無いなら良い方で、親きょうだいと絶縁になってる人いるしね。
+45
-1
-
57. 匿名 2024/08/13(火) 11:07:09
>>1
母は毒親ってほどではないけど…
大人になり中年期以降になると自分の母の私の育て方の間違いに気付いたり
母からされて嫌だったりしたことを思い出してとても苦しいわ。
先日地震があった時も母に電話する事なく私はスルーしたわ。(妹は実家に行って危ない物を動かしたり飲料の確保しておいたらしいけど。)
母から電話があれば
「人として」それなりに手助けもするけど…
自分からは連絡しない。
+19
-0
-
60. 匿名 2024/08/13(火) 11:13:31
>>1
法事で会う親戚、って感じ
法事、行ってないけど+1
-0
-
71. 匿名 2024/08/13(火) 11:40:00
>>1
だいたいの人がそうじゃない?お母さんが好き!って子供の時だけでしょ。+4
-1
-
77. 匿名 2024/08/13(火) 11:57:57
>>1
普通に子供を搾取するというか、祖父が母にそうだったからか、当たり前に自分の老後の世話してくれると思ってて。
一戸建てを建てた時も作った裏庭に、ここにあと一部屋作れるね〜って、言ってて。自分の??って、怖くなった。。。
昔から弟や妹優先でなんでも譲らされたのに、負担は長女とか、、
インナーチャイルド拗らせられまくってる。+8
-0
-
80. 匿名 2024/08/13(火) 12:09:15
>>1
車で数分の同じ市だけど今は大人同士の付き合いって感じ。連絡もLINEしようって言われたけど断った。連絡メールは敬語でそんな感じ。ケンカとか仲が悪いわけじゃないけど、あまり近いと嫌なところ見えるしズケズケされるのが好きじゃない。+2
-0
-
84. 匿名 2024/08/13(火) 12:16:20
>>1
母は嫉妬が激しいのか、他人の悪口が多くて褒めない人。
子供の頃は若くて綺麗な同級生のママを、あの人はどーのこーの。保険外交員だからあまり仲良くしないで。(これはちょっと大人になって理解出来るけど)
テレビで見る女優さんや歌手もボロカスで、一緒に見るのつまらなくなる。
今も実家帰ると、あのお家はどーのこーの。他所の家の揉め事をめちゃくちゃ知ってる。
どうでも良い話のオンパレードで、1時間とおちついて居られ無い。+13
-0
-
88. 匿名 2024/08/13(火) 12:26:28
>>1
私もです。でも中間というより、好きでもあり嫌いでもあるのです。死んだら悲しいんだろうけど、一緒にいたくありません+4
-0
-
91. 匿名 2024/08/13(火) 12:31:42
>>1
憎むほどじゃないけど、好きって訳でもない
困った母親だなとは思う
こっちがお姉さんで、向こうが妹、または娘みたいな感じだった
だから子供の頃に、ママ~って甘えたこと無い
母は、自分の母親(祖母)にべったりだったし、母と遊んだ記憶もない
気が向いたらお菓子作ってくれたり、服を作ってくれたりしてたけど
後、こっちが幸せそうだと面白くない感じもうっすらと有るし
フレネミーみたいなとこがある
働いて育ててくれたことには感謝してるし、それなりに老後も相手するけど
一緒に暮らしたいとは思わないな
疲れるから+6
-0
-
101. 匿名 2024/08/13(火) 13:13:26
>>1
嫌いだけど表面上はなるべく普通に接する様にしてる+3
-1
-
111. 匿名 2024/08/13(火) 14:07:15
>>1
親って好き嫌いの対象外だと思ってる
いい親か悪い親か、尊敬できるか出来ないか、見習いたい所があるか反面教師にしかならないか等
だからお母さん大好き、親大嫌いって発言をみると一瞬考えてしまう+2
-3
-
126. 匿名 2024/08/13(火) 20:45:21
>>1
好きと嫌いって表裏一体で、好きと思っていたから嫌いになれるんだと思う。私は母がとにかく怖くて得体が知れなくて、好きだと思ったことが記憶にないから、嫌いとも言えない。ただ会いたくないし、何の情もないただの他人という感覚。同じような人いるかな?+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する