ガールズちゃんねる

車の運転をしていてイラッとすること

470コメント2024/09/01(日) 09:52

  • 42. 匿名 2024/08/13(火) 10:43:55 

    >>24
    教習でこれやったら、教官にすごい嫌がられたんだよね
    「今年一番こわかった」とまで言われた

    +35

    -6

  • 80. 匿名 2024/08/13(火) 10:52:15 

    >>24
    どっかのジャンクションの合流で、この部分がひどくて詰まりまくって大渋滞してた所あった
    何かもう高速だけど信号機でも出して合流制限した方が渋滞しないんじゃレベルだったわ
    合流抜けたらスーッと流れたし

    +60

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/13(火) 11:25:59 

    >>24
    >>38
    先頭まで行って合流するのズルい!って怒る人もいるから手前で合流しがち

    +123

    -9

  • 163. 匿名 2024/08/13(火) 11:41:46 

    >>24
    先頭に行って合流してもらわないと自分の車の前にかなりの台数を入れなければならなくなる

    +62

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/13(火) 15:15:46 

    >>24
    でも先頭まで行って入れてもらえなかったら…と思うと、途中の「ここ入れる!」ってタイミングで入っちゃう
    下手くそでごめんなさい

    +119

    -5

  • 245. 匿名 2024/08/13(火) 15:34:36 

    >>24
    これ、わかるんだけど詰めて入れてくれないよね…。

    +73

    -2

  • 248. 匿名 2024/08/13(火) 15:38:01 

    >>24
    これが当たり前思ってた
    みんなやってないか

    +7

    -2

  • 275. 匿名 2024/08/13(火) 18:07:22 

    >>24
    こういうの色々知りたい
    勉強になる

    +23

    -0

  • 295. 匿名 2024/08/13(火) 19:59:21 

    >>24
    片側二車線の1つが工場とかで塞がってるときに車線変更かけたいんだけど後ろの車からバンバン車線変更するせいで先頭の自分が全然進めないイラ、を思い出した

    +12

    -2

  • 331. 匿名 2024/08/13(火) 21:29:10 

    >>24
    別の方向からの道の合流なら先頭でファスナーがいいけど、右折レーンとか、直進と分岐で混雑してる側に入るために随分前から右車線にいなきゃ行けなかった時とかは入れてもらえなくて当たり前だと思う。

    +9

    -1

  • 410. 匿名 2024/08/14(水) 02:47:21 

    >>24
    これ正解を周知したら結果ぜったい変わると思うんだけどなあ
    ネット広告とかCMで流したほうがいい

    +12

    -0

  • 411. 匿名 2024/08/14(水) 03:37:57 

    >>24
    首都高大橋ジャンクション思い出す

    +0

    -0

関連キーワード