-
1. 匿名 2024/08/13(火) 10:03:48
72歳で借金1000万がある男性にもインタビュー。約40年前に広告関係の会社を立ち上げたが「資金繰りのためですよ。うちは潤沢な資金がないから、借りざるを得ない」といい、普段はスーパーをめぐり、1円でも安いものを購入するようにしているという。
+5
-52
-
7. 匿名 2024/08/13(火) 10:05:24
>>1
相方のことが無かったら売れないままの芸人+40
-20
-
13. 匿名 2024/08/13(火) 10:07:38
>>1
竹山氏は年収7000万はあると言われてますわ 億?
蛭子能収氏でも元気な時は年収8000万円と言ってましたわ+47
-2
-
18. 匿名 2024/08/13(火) 10:09:03
>>1
芸能人の給料で不安とか笑
+25
-2
-
19. 匿名 2024/08/13(火) 10:09:34
>>1
あっ!
フワ擁護のクソジジイだ!+34
-1
-
22. 匿名 2024/08/13(火) 10:11:19
>>1
広告関係の仕事は、ここ2〜30年ずっと需要ある業界よ
なんで借金になるのやらw+0
-4
-
27. 匿名 2024/08/13(火) 10:13:52
>>1
てか普通に売れてる芸能人で不安になるとか、一般市民にケンカ売ってるのか?
そりゃ良いところに住んでりゃ固定資産資産税とか不安になるだろうよ
そしたら一般庶民のマンションにでも引っ越せば楽勝だろバカ+6
-0
-
31. 匿名 2024/08/13(火) 10:15:17
>>1
自己破産して生活保護貰ったらいいのに。
70歳だからもう働けないでしょうし、事業してたならこれまで税金もそれなりに払ってきたのだろうから+6
-0
-
38. 匿名 2024/08/13(火) 10:23:19
>>1
事業に失敗した人を高齢者貧困の事例にするのはおかしくない?
年齢関係ないもの
金利の影響受けて住宅ローンの返済を失敗したならまだわかるけど+4
-0
-
49. 匿名 2024/08/13(火) 10:43:00
>>1
1円でも安いものを探してスーパー回る
その思考が問題な気がする+0
-0
-
52. 匿名 2024/08/13(火) 10:51:53
>>1
お金持ちのおぼっちゃま育ちの芸能人が何ぬかしとんねん+4
-0
-
53. 匿名 2024/08/13(火) 10:52:58
>>1
70代で借金1000万はキツイわ。死ぬまで返済のために仕事しないと。+0
-0
-
67. 匿名 2024/08/13(火) 12:26:50
>>1
事業での借入金と個人の借金は一緒に語るべきではないと思う。+0
-0
-
70. 匿名 2024/08/13(火) 13:35:55
>>1
アッコに金借りたら?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
番組では「借金苦シニアの生活とは 老後はのんびりは夢物語?」と題した企画を放送。60歳代で何かしらの借金を抱えている人の割合が14.1%、破産している人の割合で60歳以上が25.7%を占めるといったデータを紹介した。