ガールズちゃんねる
  • 42. 匿名 2024/08/12(月) 23:22:22 

    >>2
    西部戦線異常なし、っていう映画で描かれているけど、地獄よりもひどいよ。

    曲がりくねった深いドブみたいなの自分で掘ってその中から出たり入ったりして戦うんだけど、下は水でびちゃびちゃだから足は腐るし、病気は流行るし、急に爆弾投げ込まれるしで、休めるし場所も瞬間もないの。

    ドブの中に敵が入ってくると、出会い頭みたいな感じで急に撃たなきゃいけないから、間違って仲間を撃つこともしょっちゅう。

    ロシアとウクライナはこれからそれをこれからやるんだって。2024年なのに。

    +44

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/13(火) 00:24:11 

    >>2
    日本の未来

    +0

    -5

  • 98. 匿名 2024/08/13(火) 01:01:38 

    >>2
    ロシアが悪いのは確かだから日本としてはウクライナを支援したり何かしらの方法で応援するしかない

    +10

    -2

  • 153. 匿名 2024/08/13(火) 08:59:11 

    >>2
    【クルスクに関する基礎知識】

    クルスクでは第二次大戦中、史上最大の戦車戦が展開された。この地で大規模な攻勢を仕掛けたドイツ軍を、迎え撃ったソ連軍が撃退。致命的な損害を負ったドイツ軍は戦いの主導権を失い、最終的な敗北へと繋がった。
    いわゆる独ソ戦のターニングポイントとなった地域で、ここを外国軍に占拠されるということは、ロシアから見れば軍事的にはもちろん、心理的にも極めてダメージが大きい。
    第二次大戦後、ロシア本国が侵攻されたのは今回が初めてであり、ロシアにとっては二重の意味で手痛い打撃となった(ウクライナはその効果を狙ってクルスクを攻撃した)。
    日米に例えれば、自衛隊がミッドウェー島を攻略し、そこを占領してしまったような感じかな。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/13(火) 09:44:12 

    >>2
    ロシアがウクライナに侵攻しててウクライナが蹂躙されてたけど
    今回ロシア領が攻められてロシアはパニック状態
    これまで戦争は他人事と無関心を決め込んでたロシア人も他人事ではなくなるということ

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/13(火) 11:28:05 

    >>2
    ロシア兵の分散、停戦交渉の材料

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/14(水) 18:58:57 

    >>2
    ワロタ

    +1

    -0