ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2024/08/12(月) 19:20:33 

    >>2
    なんも役に立たないよね
    意味ね~

    +155

    -7

  • 27. 匿名 2024/08/12(月) 19:22:39 

    >>2
    正しいこと言ってるかどうかより、自信持って最もらしいこと言ってることが評価されるもんね。

    +160

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/12(月) 19:24:51 

    >>2
    有能で自信ないより、無能でも自信たっぷりの方が人生楽勝モードだったりする。

    +132

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/12(月) 19:27:44 

    >>2
    そういうところが秘訣なのか

    +78

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/12(月) 19:30:23 

    >>2
    自称面接で落ちたことのない方が
    どんな会社でどんな仕事をしてどれぐらい稼いでいるのか
    気になる。
    面接でパスするのがゴールじゃないしね。

    +75

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/12(月) 19:44:57 

    >>2
    元気でよろしおすなぁ

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2024/08/12(月) 20:02:16 

    >>2
    でもそれって結構大事だったりするよね〜
    「なんかこの人すごいのかも?!」って思わせられる

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2024/08/12(月) 20:11:47 

    >>2
    こういう人知ってんで、小泉さんいうんやけど

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/12(月) 20:12:05 

    >>2
    だね笑
    なら最初から何度も面接しないで済むような会社選びしろよって思う
    結局辞めて会社にも迷惑かけてんだし

    +2

    -4

  • 106. 匿名 2024/08/12(月) 20:14:38 

    >>2
    気づいちゃったよね

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/12(月) 20:35:55 

    >>2
    笑った。ほんとよね。
    石丸氏信者かな?

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2024/08/12(月) 20:49:46 

    >>2
    どんなに面接でよくても実際、働き出してみてからじゃないと分からないことあるしねお互いに。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/12(月) 21:26:34 

    >>2
    それができるかどうかが大事、ってことだと思う

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/13(火) 03:42:14 

    >>2
    世は人手不足だし、まだ30代だからね。これが40・50代になっても同じことが言えるか・・・。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/13(火) 03:42:35 

    >>2
    あの程度ならみんなやってるもん
    見た目で得してるんだろね

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/13(火) 19:12:00 

    >>2
    これこそ面接で勝ち抜くコツなのかもね笑
    本人は中身がない話だとは思ってないから、これがコツコツだってことに気付いてないようだけど。

    +2

    -0

関連キーワード