-
1. 匿名 2024/08/12(月) 09:42:14
ツンとしてお寿司に入ってると、息止めてお茶で流しこみます…。周りは苦手という人はあまりいません。ワサビ、皆好きですか?+19
-34
-
15. 匿名 2024/08/12(月) 09:46:33
>>1
ワサビーフ何が美味しいのかわかりません
でも好きな人多い…+13
-0
-
20. 匿名 2024/08/12(月) 09:48:40
>>1
風味は好きだけどツンが苦手というタイプなら、刻みは辛味が少なくておすすめ。![]()
+3
-2
-
24. 匿名 2024/08/12(月) 09:50:10
>>1
私は好きだけど嫌いな人がいてもなんとも思わない
別に苦手でもいいじゃん+10
-1
-
31. 匿名 2024/08/12(月) 09:53:08
>>1
炭酸飲むと消えるよ+3
-3
-
34. 匿名 2024/08/12(月) 09:55:03
>>1
自分にあった程よい量だったらツンとはしないよ
良い引き立て役になってくれるよ+2
-1
-
43. 匿名 2024/08/12(月) 10:04:13
>>1
嫌いです。食べられません。お寿司はサビヌキです。
薬味は嗜好の範囲なので食べなくても何の問題も無い。+11
-1
-
52. 匿名 2024/08/12(月) 10:14:36
>>1
涙しな+0
-1
-
53. 匿名 2024/08/12(月) 10:14:45
>>1
私も苦手だよ!
ワサビの風味があるだけで、受け付けない+10
-1
-
56. 匿名 2024/08/12(月) 10:16:11
>>1
子供かよ😆+1
-4
-
59. 匿名 2024/08/12(月) 10:18:51
>>1
35歳くらいまで苦手でした。
付き合いでカウンター寿司に行く機会がたびたびあって、サビ抜きと言いにくく、我慢して食べていたらある時わさびある方が美味しいかもとなって、それからはワサビが大好きになりました笑
生姜とからしは今でも苦手。+2
-0
-
60. 匿名 2024/08/12(月) 10:18:59
>>1
自分も苦手です。少量でもわさびの味しか感じなくて、恥ずかしいけど無理です…+4
-0
-
61. 匿名 2024/08/12(月) 10:22:15
>>1
本物のわさびだと香りも辛さも市販品とまた違うから、一度はすりおろしたのをすぐに食べてみてほしい+2
-3
-
71. 匿名 2024/08/12(月) 10:45:08
>>1
これは難しい!
美味しいわさびと美味しくないわさびもある。
これ、一番好き!![]()
+1
-3
-
80. 匿名 2024/08/12(月) 11:01:45
>>1
辛さが苦手?香りが苦手?+0
-1
-
81. 匿名 2024/08/12(月) 11:08:53
>>1
美味しんぼのワサビの話が好き。+0
-1
-
83. 匿名 2024/08/12(月) 11:10:30
>>1
味が受け付けません。
ちなみにカラシも嫌いです。+5
-0
-
86. 匿名 2024/08/12(月) 11:21:54
>>54
え?横だけど、>>1は全く食べないんじゃなくて、水で流し込んで食べるんだよね?水で流しながら食べるくらいなら少しでも食べられる方法探した方が楽じゃない?
+1
-1
-
87. 匿名 2024/08/12(月) 11:23:02
>>1
いい大人が恥ずかしいけどいつもワサビ抜きで注文します
からしは大好きだけど、ワサビの意味が分からない+2
-0
-
98. 匿名 2024/08/12(月) 13:08:33
>>1
今わさび抜きばかりだから良いと思うけどわさびは殺菌効果で居入れてたらしいからそれから少し食べれるよ。おかしのわさびから試したりふりかけとかしてたら自然と少しならわざび平気です
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

