ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2024/08/10(土) 17:40:43 

    >>5
    かける3だね。
    126キロ?

    +178

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/10(土) 17:49:09 

    >>5
    現役の時もニコニコしながら走ってたし本当に走るの好きなんだなと思う

    +202

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/10(土) 17:50:42 

    >>5
    >>10
    「オリンピックに向けて何百キロも走ったから、シドニーのスタートにたった時は『あとたった42.195だけ走れば良いんだ〜って思いました』」凄い…

    +392

    -1

  • 65. 匿名 2024/08/10(土) 17:54:15 

    >>5
    もちろん物凄く練習して努力もしてきた方だけど
    高橋尚子さんは「楽しい」気持ちを持ってるのが強いよね
    孔子の言葉を思い出す

    +116

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/10(土) 18:00:03 

    >>5
    ゴールしたときケロッとした顔してたよね。
    ふぅって一息つく程度の。
    フラフラに倒れ込む人もいる中凄かったよ。

    +138

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/10(土) 18:58:11 

    >>5
    これをレスリング金メダルの日下尚さんかつかっていたよね。高橋尚子さんからの尚

    +32

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/10(土) 20:58:53 

    >>5
    やっぱりこういう人が勝つんだなあって納得した

    +31

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/11(日) 09:31:05 

    >>5『朝飯前に50km走る』とか『練習後のジョギングが遊び時間』とかこの人凄いよね。
    高橋尚子の仕事哲学 〜高橋尚子から学ぶ目標達成への近道〜
    高橋尚子の仕事哲学 〜高橋尚子から学ぶ目標達成への近道〜careerticket.jp

    高橋尚子の仕事哲学 〜高橋尚子から学ぶ目標達成への近道〜キャリアチケットとは2025年卒業予定の方はこちら2026年卒業予定の方はこちら2027年卒業予定の方はこちらサービスコンセプトアドバイザー紹介よくある質問スカウト登録セミナー・イベント記事メディア企業の...


    監督のメニューは、一ヶ月で1200キロ〜1400キロは走ります。毎日の平均は40キロくらいで、最高だと毎週土曜日は1日80キロ、朝飯前に50キロです(笑)

    ずっと最後まで「走ることが楽しい」を持ち続けられることができた要因は、練習が終わった後に必ず自分で「自分の遊び時間」っていうのを作っていたからです。「1時間探検ラン」と呼んでいるのですが、家の周りの普段走らない道をジョギングしたりして、初心に毎回戻るようにしていました。それが、最後まで楽しい陸上を続けられる事ができた要因だと思います。

    +8

    -0