ガールズちゃんねる
  • 30. 匿名 2024/08/09(金) 21:18:50 

    確かにね。社会問題とか国際情勢とかを真面目に話せる空気があまりないのは実生活でも感じる。

    +170

    -4

  • 302. 匿名 2024/08/09(金) 23:00:20 

    >>30
    よっっっぽど気心知れた相手か、そういうテーマで話をするために集まった会合でもない限り、そんな話したら良くて面倒くさい人、悪くするとあたおか扱いよ

    +33

    -1

  • 365. 匿名 2024/08/10(土) 00:25:02 

    >>30
    そういう話題すると
    みんな
    政治家になれば?
    っていう。

    +21

    -1

  • 494. 匿名 2024/08/10(土) 11:14:37 

    >>30
    その点ヨーロッパとか羨ましい
    カフェとかで常連さん達が話のネタの一つとして政治話するもんね
    おしゃべり好きだから一種の娯楽のように
    たまに白熱した議論になったりして
    一人で考えてると見聞きした情報媒体に影響されてどうしても見方が偏るから他人と話すのは理解を深めるのに大事な方法
    日本は政治を話されちゃ困る人たちがそうしたんだろうなって感じる(声が大きい人や立場が偉い人に従う国民性だから風潮?を作るのは容易だろうし)

    +12

    -1