ガールズちゃんねる
  • 291. 匿名 2024/08/09(金) 22:48:24 

    >>266
    戦勝国の意図でそうなったのよ。
    戦後の義務教育を受けた年代の日本人からね。
    政治に関心がいかないように、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、映画や興行で。
    今、選挙投票行ける年代の祖父母世代からだからね。家庭が政治や選挙に関心なければ当然子どももそうなるよね。
    そうしたかったんだよアメリカは。

    +16

    -1

  • 322. 匿名 2024/08/09(金) 23:22:45 

    >>291
    陰謀論とか好きそうだね
    60年安保闘争とか、70年安保闘争を知らないの?
    むしろ1960年代の日本の若者は活発に反体制活動をしていて
    政治にかなり関心が高かったぐらいだけど
    日本を変えていこうとする気持ちがかなり強かった

    こういうことをやっても結局は社会は何も変わらないことにみんな気付いて
    さらには、あさま山荘事件だとか活動の過激化にドン引きでまともな人が離れていって
    そして経済成長が続いて日本の経済が安定したから沈静化したんだよ

    +5

    -4