-
4. 匿名 2024/08/09(金) 13:11:14
ほならね、自分でやってみろって話ですよ+1321
-50
-
81. 匿名 2024/08/09(金) 13:21:28
>>4
土井先生で再生された+113
-3
-
117. 匿名 2024/08/09(金) 13:27:30
>>4
同じ業界で同じ仕事してる人にいうならわかる
まったく別の業界の人にやってみろというのは頭が悪すぎる+13
-26
-
138. 匿名 2024/08/09(金) 13:31:27
>>4
ほならね理論って万能やな(貝塚市在住・男性)+39
-3
-
381. 匿名 2024/08/09(金) 19:44:06
>>4
私はメダルとかクソどうでもいいが、強化費やらなにやら税金をかけてもらっているのだから酷い態度や勝ちにこだわらない姿勢は批判を受けるでしょうよ。で、批判を封じたくて「ならやってみろ」はないでしょ。才能、環境に「たまたま」恵まれたこの女はそれを言ってはいけない。不遜にもほどがあるわ、この女。+27
-17
-
507. 匿名 2024/08/10(土) 03:11:41
>>4
例えばIT技術利用したものを使ってたとして不具合いっぱいあってそんなに言うならお前が直せって言われて納得する??顧客はお金を出してサービス買ってるけど、スポーツとかには多額の税金が投入されてるんだよ??そんなにメダルメダル言われたくないならその辺の市民プールで泳いだらいい。タイムは変わらないじゃんw+16
-3
-
528. 匿名 2024/08/10(土) 07:46:42
>>4
日本人がメダルに執着しすぎる←全世界共通ですよ
ええ?オリンピックに出てメダル狙わないんですか?
じゃあ自分でやれってオリンピックの為に練習している人が
結果でなくて逆切れして素人に丸投げですか?
あなたのオリンピック渡航費や食事やその他諸経費は税金ですよ?+6
-4
-
556. 匿名 2024/08/10(土) 10:16:50
>>4
自分では出来もしない事を、他人に強要する人間は下衆+0
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する