ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/08/09(金) 13:10:29 

    「そんなにメダル、メダル言うんだったら、自分で泳いでみればいい」 超ド級の「問題発言」を発した女性アスリートの本心(全文) | デイリー新潮
    「そんなにメダル、メダル言うんだったら、自分で泳いでみればいい」 超ド級の「問題発言」を発した女性アスリートの本心(全文) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

     有名なのは、競泳の女子日本代表だった千葉すずさんの言葉だ。1996年、「ニュースステーション」(テレビ朝日系)に出演した彼女は、アトランタ五輪に関するインタビューで、日本人がメダルに執着しすぎることをストレートに批判して物議を醸した。放送禁止的な表現が含まれていたこともさることながら、ある意味で真理を突いていただけに、世の反発は大きかった。まだSNSが存在していない時代だったので、マスコミが主戦場となって彼女への批判が盛り上がりまくった。今で言う「大炎上」である。


    ■メダルに執着しすぎる日本人

     放送前の段階で、彼女の競技はすべて終わっていた。放送禁止用語の部分だけが有名になっているが、同番組で彼女は他にも刺激的な言葉を口にしている。個人は決勝進出がかなわず、団体での4位がベストという成績。メダルへの期待もあっただけに、期待外れという評価もあったようだ。

    「実際やってみて下さい、皆さん」

    「そんなにメダル、メダル言うんだったら、自分で泳いでみればいいんですよ」

     あまりに強い言葉だったため、彼女は強い批判にさらされることとなる。

    騒動から5年後、発表した著書『すず』(生島淳氏との共著/写真・藤田孝夫)には、彼女の本心が語られている。

    「いまでも、同じことを言う。間違いない。メダルを獲るのは、私なんです。期待するのも楽しむのも結構。でも、その期待を、私に求めて、それで結果が悪い時にいろいろ言うのは、やめて欲しいし、筋違いです。そんなにメダル欲しいなら、自分でやったらええねん。自分でやってみたらええ、っていうのは、ひょっとして、あなたには出来ないから、黙ってなさい、というように受け取られてるのかもしれないけど、それは違う。

     メダル、メダルいうんやったら、自分で泳いで獲ればいい。どんなにつらいか大変か、分かるから。泳げるものなら、泳いでみい、ということ」

     マスコミの力は明らかに衰えたが、匿名の人たちが過剰なまでに選手の言動に厳しい目を向け、思うままに注文を出せるようになった。その声はSNSやニュースのコメント欄などを通して選手に直接ぶつけられている。

    +808

    -339

  • 2. 匿名 2024/08/09(金) 13:10:51 

    >>1
    いや無理でしょ

    +30

    -183

  • 9. 匿名 2024/08/09(金) 13:11:51 

    >>1
    自分でやらないから他人って定義づけられてる

    +9

    -9

  • 11. 匿名 2024/08/09(金) 13:12:12 

    >>1
    まぁでも、メダル目的で自分達も行ってるんじゃないの?とは思う。
    お金だって掛かってるんだし。

    +842

    -81

  • 25. 匿名 2024/08/09(金) 13:14:14 

    >>1
    メディアが悪い!
    だから、テレビを見ない。

    +14

    -9

  • 31. 匿名 2024/08/09(金) 13:14:52 

    >>1
    代表クラスなら税金を使って育成してもらって
    無料で受けられる特典があるだろうしね。
    一定以上、期待されるのは仕方ないわ。
    100%手弁当なら誰も文句を言わない。

    +292

    -25

  • 32. 匿名 2024/08/09(金) 13:14:56 

    >>1

    がるとかでもそういう発言をするひとがいるけれど、

    それって態のいい言論弾圧。

    その論法で言えば、少なくとも対等程度以上の人の批判は許さないってこと。
    それでは、議論も批判もなく、もっと言えば民主主義ですらない。

    ちなみに、それを除けば、当時からこの選手は応援しています。

    +16

    -11

  • 43. 匿名 2024/08/09(金) 13:16:25 

    >>1
    「オリンピックは楽しむつもりで出たんで」「そんなにメダルというなら自分でやればいいじゃないですか」「日本の人はメダル気違いですよ」

    この気違いが放送禁止用語だったから?
    なんだか内容自体は間違ったこと言ってないのに、言葉狩りな感じだね

    +31

    -27

  • 48. 匿名 2024/08/09(金) 13:16:59 

    >>1
    人気スポーツには税金も投入されてるからなぁ

    +95

    -7

  • 54. 匿名 2024/08/09(金) 13:18:09 

    >>1
    哀しみの末に税金を投入してるんだから仕方がないよ

    +18

    -3

  • 70. 匿名 2024/08/09(金) 13:20:17 

    >>1
    沸騰して滾るような血液があるからこそ力強い応援になるんだよ

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2024/08/09(金) 13:20:50 

    >>1
    どうせ半年も経てば
    「メダル取った人? あ~いたね、そう言えば」
    程度な認識になるのに
    メダル、メダル五月蝿いのな

    +37

    -4

  • 90. 匿名 2024/08/09(金) 13:23:50 

    >>1
    この髪型、サイドだけ短いのかな
    涼しそうでやってみたいんだけど実際どうなんだろう

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/08/09(金) 13:24:42 

    >>1
    じゃ、みんな無関心なんでスポンサーも無しで

    +55

    -2

  • 99. 匿名 2024/08/09(金) 13:24:57 

    >>1
    オリンピック自体がどうでもいい人もいる

    +36

    -2

  • 116. 匿名 2024/08/09(金) 13:27:24 

    >>1
    メダル取るために水泳やってたんだから、千葉すずは態度が悪いから叩かれてたんだね。

    +32

    -5

  • 127. 匿名 2024/08/09(金) 13:29:52 

    >>1
    この人は、選手の強化に税金が使われてるのを知らないの?
    みんなが期待してお金を出してる以上、結果を求められるのは当然な気がする。

    知り合いでもないのに「楽しんでくれば良いよ、結果はとうでも。お金は出すから」という国民は少ない気がする。

    +55

    -12

  • 130. 匿名 2024/08/09(金) 13:30:11 

    >>1
    つらいなら普通にやめればいーじゃん

    +30

    -5

  • 142. 匿名 2024/08/09(金) 13:32:33 

    >>1
    でも、オリンピック選手は合宿費用とか強化費用、渡航費用とかすごいお金をかけてもらってるよね?
    税金から。

    +49

    -3

  • 144. 匿名 2024/08/09(金) 13:33:06 

    >>1
    広瀬すずと言いたいときに思わず千葉すずと出てきてしまい、同世代以上の人には失笑され、下の世代をポカーンとさせることのある私

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/09(金) 13:34:32 

    >>1
    だったら水泳辞めろよって事だろ

    +15

    -6

  • 151. 匿名 2024/08/09(金) 13:35:41 

    >>1
    マスメディアに協力して稼いでる人はいるけど、競技だけ五輪だけって選手もいて、そういう人達は五輪報道には興味ないのは当然だよな。

    選手以外でメダルにこだわるのは五輪で稼げる人達で、大衆は冷静だと思う。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/09(金) 13:37:30 

    >>1
    でもアスリートって好きでそのスポーツやってるんだよね?そして自分が欲しいからメダルに向けて努力してきたし、実際手にしたいんだよね?我々は別にそのスポーツ好きでもやりたいわけでもないし、メダルも欲しくもない。だから応援もしてませんしみてません。やりたい人がプレイして応援したい人が声援を送る、それだけで良いではないか良いではないか

    +28

    -2

  • 177. 匿名 2024/08/09(金) 13:51:52 

    >>7
    >>1は豆腐メンタルすぎる

    +7

    -8

  • 195. 匿名 2024/08/09(金) 14:04:29 

    >>1
    たしかに能力持ってるのも頑張るのも個人だけど、国からお金でてる時点で、個人オンリーのものじゃなくなってるんだよなぁ、、、難しいけど

    +10

    -4

  • 201. 匿名 2024/08/09(金) 14:07:18 

    >>1
    メダルメダル言ってる人いるならその人に直接いえばいいのに

    お茶の間は夫がたまに見てるオリンピックを皿洗いながらチラ見する程度じゃないの

    +7

    -5

  • 211. 匿名 2024/08/09(金) 14:16:45 

    >>1
    メダルへの執着が無いんだったらプライベートで趣味としてやりなさいね

    +23

    -3

  • 217. 匿名 2024/08/09(金) 14:19:08 

    >>1
    テレビ見ながら頑張れ~って家族てわ盛り上がってるけど負けた選手に文句言おうとは思わなんだ

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/09(金) 14:23:58 

    >>1
    なんなのこの人
    こんな人選手に選ばれなきゃ良かっただけじゃん
    メダルとりたい気のやる気ある人選べばよかったざゃん本部も

    やる気ない人は枠決まった人数分しかないんだから辞退してほしいよ

    +28

    -12

  • 236. 匿名 2024/08/09(金) 14:29:59 

    >>1
    毎日テレビの前で頑張れーってやってたら、5歳の息子が私がなにかする度に応援してくれるようになった。
    たとえばお風呂掃除とかお米研いでる時とか笑

    +18

    -1

  • 245. 匿名 2024/08/09(金) 14:38:02 

    >>1
    上野樹里ちゃんにどことなく似てるとずっと思ってる

    +6

    -5

  • 263. 匿名 2024/08/09(金) 14:48:02 

    >>1
    千葉すずさんは日本の水泳界に貢献してるよ。たしか彼女のおかげで五輪の選考が透明になったんだよね?現役を長く続ける選手も増えた

    +15

    -3

  • 275. 匿名 2024/08/09(金) 14:55:02 

    >>1 相変わらずだなあ
    千葉すず

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/09(金) 14:55:58 

    >>1
    この人は 生きた時代が悪かったよね
    まだネットもそんな普及してないし、世論形成を担ってたのが専らメディアの時代だから

    あのころスポーツマスコミの分野は とくに酷かったのよ記者がやりたい放題してた
    スポーツ系ニュースや紙面は 9割くらい野球
    それ以外の種目は「取材してほしけりゃ それなりの結果を出せ」の世界で、とにかく上から目線

    マイナー系スポーツの選手には、カメラ向けて「こっち向けよ!」って怒鳴ったり、自分たちの求めるコメントするまで何度も同じこと聞いたり、選手がメディアの要求に応えて当たり前のスタンス
    で、少しでも気に入らないと あることないこと記事にして叩く

    そのあと90年代後半くらいになってネットが一般的に普及してくると、サッカーの中田英寿とかが「メディアは信用できない」ってことで メディアを経由せずに自分のサイトから情報発信するようになったりして、やっと記者の横暴が収まってった

    +26

    -3

  • 282. 匿名 2024/08/09(金) 14:58:44 

    >>1
    これは分かる。そんなに嫌なら
    お前が総理大臣になればいいのと一緒

    +10

    -3

  • 291. 匿名 2024/08/09(金) 15:06:14 

    >>1
    懐かしい
    昔子供ながらかわいいって思ってた

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2024/08/09(金) 15:38:52 

    >>1
    そりゃそうだよね。
    為末さんだったかな?陸上選手が言っていたけど、「プロ野球選手は日本に200人以上いるのだから野球の腕前が150番目でも有名になれる。でも自分たちは日本で10番目に足が速くても見向きもされない」って。

    +9

    -4

  • 317. 匿名 2024/08/09(金) 16:21:12 

    >>1
    オリンピックに全く興味ない人間からすると、じゃああなたもやんなければ?と思っちゃう。別にメダルなくても困らない人、いっぱいいると思うし。実際ガルでも、オリンピック全く興味ない人〜とかのトピあるよね。興味ない人もかなりの人数いると思うよ。でも、逆に国民全員から全く興味持たれなきゃ、それはそれでまた文句言うんでしょ。

    +23

    -1

  • 330. 匿名 2024/08/09(金) 16:57:52 

    >>1
    だったら税金で好きな運動やらせてもらうの辞退してね~
    趣味でやるなら自分の金でやれや世間知らずの脳筋

    +18

    -3

  • 341. 匿名 2024/08/09(金) 17:32:41 

    >>1
    うざい女。

    +6

    -1

  • 342. 匿名 2024/08/09(金) 17:33:08 

    >>1
    メダルいらないよ
    オリンピックなくていい
    参加しなければプレッシャーなくなるね
    税金も使わないで国民のために使おう

    +15

    -1

  • 345. 匿名 2024/08/09(金) 17:36:04 

    >>1
    いやー自分の子供が出てる運動会のほうが楽しいでしょ。世の中の人ほぼそうだと思うけど。興味ない人は、他人が出てる運動会の何が楽しいの?とか言ってる人もいるじゃん。そこまでオリンピックに興味ありません。日本全国民がめちゃくちゃ関心度が高い!わけではないので。

    +10

    -1

  • 348. 匿名 2024/08/09(金) 17:37:41 

    >>1
    そりゃあ税金投入されてるからね。言われることはあるでしょ。嫌なら自腹でいくか、辞退すればいいじゃん。バッシングが嫌だから辞退します、って言ったら同情する人も多いかもね。

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2024/08/09(金) 17:48:18 

    >>1
    「日本人はメダルき◯ちがいですよ!」の部分だけがやたら有名になった。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2024/08/09(金) 18:10:50 

    >>1
    どこの国もメダルに執着してると思います

    +17

    -0

  • 382. 匿名 2024/08/09(金) 19:48:54 

    >>1
    やったらええねんw
    強気&批判返しは方言を交えるんだね(棒)。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2024/08/09(金) 19:51:26 

    >>1
    泳いでやるから税金チューチューさせろよ

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:13 

    >>1
    でもスポーツ選手なんでしょ。なら普通は勝ちにこだわるよね。負けてもいいとか、メダルいらないとかって、だったら何でスポーツ選手やってんの?としか。勝ちとか順位に人一倍こだわる人がやることでしょ?嫌ならそういうのない仕事やれば。

    +19

    -1

  • 392. 匿名 2024/08/09(金) 20:22:29 

    >>1
    このひとの気持ちはわかるけど、表向きに言うことじゃない。

    思ってることを批判されてもズバズバ言えるのはうらやましいと思う。
    パリオリンピックの選手だって、心のそこでは色々言いたくてたまらないくらい、悔しくてたまらない人もいるだろう。でも、お前がやってみろ!なんて言う選手いない。みんな立派だと思う。

    お前がやってみろ、ってのは国の代表としてはなんか違うと思う。笑

    +7

    -1

  • 393. 匿名 2024/08/09(金) 20:30:33 

    >>1
    あなただけ全く応援しないから大丈夫ですよ

    +2

    -2

  • 396. 匿名 2024/08/09(金) 20:42:01 

    >>1
    難しい話。オリンピック観てる人にオーダーをしてるけどその観てる人で成り立っちゃってる現実がある。
    別の話だけど「アイドルだって人間だから恋愛ぐらいしてもいいじゃない!」と言って実際恋愛したところでお金をたくさん落としてるファンがガクッと減って成り立たなくなる現実がある。
    恋愛に脆弱!アイドルにガチ恋してんじゃねえよ!って言っても、仮に正しかったとしても(←そんなん人それぞれだけど)、そのガチ恋パワーで、恋愛に脆弱なおかげでアイドルはご飯食べれてる現実があるよね。
    正しいとか間違いとかじゃなくてオリンピックというものが文句言う人がごっそり観なくなっても成り立つのなら言ってもいいんじゃないかな。
    その辺のスーパーだって完璧に自分の気に入ったお客だけ来るようにしたら成り立つのは難しくなる。
    まずは優しい言葉をかけてくれる人だけでは成り立たないオリンピックの現実を受け入れないとかなぁと思う。

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2024/08/09(金) 20:49:00 

    >>1
    日本はメダル取れなくても粛清される訳ではないしそんな必死にならなくてもって思っちゃう。国どうし対決させて擬似戦争みたいな形式なのが私は特に嫌です。日の丸背負ってとか大袈裟よ。個人個人の戦いで良いし、そもそも参加しなくてもいいと思ってる

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2024/08/09(金) 20:56:03 

    >>1
    1992年だったかの伊藤みどりも
    銀メダルだったときの会見で謝罪したんだよね
    たぶんそういう空気感はあったんだと思うよ

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2024/08/09(金) 21:23:42 

    >>1
    いちばんメダルメダル言ってきたのは水泳関係者じゃないの?
    普通の人はそこまで言わないでしょ

    +9

    -3

  • 412. 匿名 2024/08/09(金) 21:46:20 

    >>1
    ど正論

    +3

    -3

  • 418. 匿名 2024/08/09(金) 22:12:10 

    >>1
    すずちゃん後輩だけど、良くも悪くも影響力ある子だったのよ
    リレーの時の入場でアフロのカツラかぶって出たりとか、地区大会だったかフリーリレーで全員バタフライで泳いだ時もあったんじゃなかったかな〜
    暴言と思われることも平気で言って周りの子もそれ言って良いんだと勘違いしたり天狗になったり
    コーチや周りの大人も手を焼いていたと思う
    すずちゃんはオリンピックは楽しむものって言ってたけど、でも中には本気でメダル狙って頑張ってた子もいたけど、すずちゃんに遠慮してメダルメダルって言えなくなったのよね
    でもすずちゃんの影響をモロに受けたご主人がオリンピックメダリストなったから、まぁなんとなく終わりよければ…みたいな感じになって、ぎくしゃくしてたイトマンとも和解したみたいでイトマンの全国大会ではプレゼンターで登場して大声援うけてたわ

    +10

    -0

  • 435. 匿名 2024/08/09(金) 22:59:31 

    >>1
    誹謗中傷になるとダメだけど、期待するのもあなた達の勝手で私は関係ない、と言うなら文句だけじゃなく応援も拒絶してみせないと筋が通らないよね

    でも応援はもらっとくわけでしょ
    その結果の強化費やスポンサー料も

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2024/08/09(金) 23:22:05 

    >>1
    「ならオリンピックに参加しなければいいのに」って思ってしまう
    逆に金メダル欲しくないのに参加してるのだとしたら意味不明だし他の選手に参加枠譲るべきでは

    +20

    -1

  • 444. 匿名 2024/08/09(金) 23:26:08 

    >>1
    コレは日本だけではない。特に中国等はメダル取ってナンボ。他の国もそうだろうね。まあ選手は頑張っているのだし本人が納得できるか?だろう。

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2024/08/09(金) 23:46:00 

    >>1
    そればかり自分の意思で毎日やってるプロが「うるせえな、じゃあお前がやってみろよ」って言って本当に素人にやらせてみたとして、
    やってみた素人がどんな結果出したところでそれはその素人の結果で、そのプロが出した結果や評価自体が変わる訳じゃないのに、じゃあお前がやってみろ論法使う人って頭悪そう...

    +11

    -1

  • 515. 匿名 2024/08/10(土) 03:47:24 

    >>1
    この人を批判してるコメが意外と多くてびっくり

    +0

    -1

  • 522. 匿名 2024/08/10(土) 06:20:39 

    >>1
    千葉すずっていたなぁと思ったけどどんな顔だかも全く思い出せん。千葉麗子しか思い出せんw

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2024/08/10(土) 08:48:34 

    >>1
    そういう時代もあったんだね
    今は娯楽の多様化でそもそもオリンピックそんなに興味もたれてないし、他人がメダル獲ろうがどうでもよくね?って感じだしね

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2024/08/10(土) 09:27:25 

    >>1
    出られる実力があったのに口が災いして出場出来なかったのは勿体なかったよね
    マスコミの面白がった煽りに乗っちゃダメだよ、選手は余分な事を言わない方がカッコいい

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2024/08/10(土) 09:29:31 

    >>1
    ド正論じゃん!
    これが炎上したの⁇

    うちの父親もそうだけど、スポーツ観ながらダメ出しする人ほんと嫌い
    一緒に喜んだり悔しがったりするならわかるけど

    +3

    -2

  • 557. 匿名 2024/08/10(土) 10:24:06 

    >>1
    最高www

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2024/08/10(土) 11:33:14 

    >>1
    育成に税金が使われてるから、結果出してね?ってことじゃないの
    自費で全てやってる趣味とは違うし

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2024/08/10(土) 11:47:40 

    >>1
    メダルに執着してる国ばかりだと思うけど
    フランスなんてメダル獲る自国有利の判定してると言われてるし。日本だけ言われてもね。
    自分で泳げと無茶言うなら、苦しいから辞退すると言えば良いのに。ひどい中傷は勿論ダメだけど。

    +0

    -0