-
288. 匿名 2024/08/09(金) 08:30:15
今はマンガのドラマ化ブームなのに、これはなぜドラマ化しないの?+1
-8
-
308. 匿名 2024/08/09(金) 09:34:42
>>288
前譚のハッピーマニアを踏まえないとカヨコも高橋も他の人物も頭が悪くて自己中にしか見えないから
視聴者視点の共感は得られ無さそう
元のキャラクターの性格を理解しないとバッシングの対象にしかならない内容なので
ドラマ化は難しいんじゃないかな
バカっぽい恋愛ギャグとしてなら若さもあった無印で何とかなったけどアラフォーで不倫離婚で、そもそも
カヨコは高橋好きではなくて…みたいな設定は今の感覚だと難しそう
登場人物全員に共感できないからこその面白さなんだけどモヨコが完全監修でもしないとこの独特の愚かで哀しくも愛しいヒューマンドラマを
別媒体で再現するのは骨折れるんじゃないだろうか+53
-0
-
712. 匿名 2024/08/10(土) 09:02:42
>>288
ドラマ化の話はもちろん来ているんだろうけど、モヨコ先生が了承していないんじゃない?
前のドラマの時もシゲカヨのイメージが稲盛いずみじゃなかったって書いていたような…
この前、漫画家さんが自殺したニュースでも色々おもうところがあったらしきことをNoteのブログに書いていたし。
映像化に色々思うところがありそう。+40
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する