
「時間の問題だな…」11歳、13歳、16歳、“10代だらけ”のスケートボードに反響止まず…「年齢制限」を求める声も「小柄な方が圧倒的に有利」【パリ五輪】
247コメント2024/08/10(土) 01:36
-
54. 匿名 2024/08/08(木) 11:31:55
いちいち制限を設けなくてもバレーとかバスケとか大柄の方が有利な競技もあるんだから、小柄な方が有利な競技があっても別にいいじゃん。
ボードが小柄が有利と言っても170cm台の開心那選手も素晴らしい演技をしてたし。
柔道とかレスリングとかボクシングみたいに相手選手と組み合わない競技なら制限もいるけど、単独で成績を競う競技になんで制限を設ける必要が?+28
-2
-
65. 匿名 2024/08/08(木) 11:33:07
>>54
女子じゃなくて
子供が有利な競技になっている現状が問題なのよ+10
-5
-
70. 匿名 2024/08/08(木) 11:33:30
>>54自己レス
打ち間違い
相手選手と組み合わない競技なら制限もいるけど
↓
相手選手と組み合う競技なら制限もいるけど+2
-0
-
125. 匿名 2024/08/08(木) 11:55:04
>>54
身長はわけわからんよね
バレーバスケテニスとか現代のスキージャンプなんかもみんな大きい人有利だけど見過ごされてるのに
体操以外のほかのスポーツ見てない人なのかも+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する