ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2024/08/07(水) 12:46:39 

    母親って娘の幸せぶっ壊すのが生きがいってパターンいるよね
    うちがそうだった

    +272

    -15

  • 11. 匿名 2024/08/07(水) 12:49:00 

    >>2
    わかるよ。

    ただ、まだお前は不幸になれ!みたいな悪意をぶつけてくる方が楽だったなとは思う。
    あなたのためを思って!とかこっちの方がいいから!って本当に心から思って色々と押し付けてくるのがつらすぎた。
    何言っても自分が正義だから無駄だし。

    +168

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/07(水) 12:51:40 

    >>2
    ぶっ壊す系と私の歩いてきた道をなぞれ系だね
    私の母親は後者

    +84

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/07(水) 12:58:45 

    >>2
    自分より幸せになるのが潜在的に気に入らないて感じの母親入ると思う
    無意識に、女同士のマウンティングが始まってるからか、自分より9割、8割位の幸せだと、本当に心から喜べるというか

    この手の話に、
    娘を持つ母親が私はそんな事はない!と出てくる事はあっても、うちの母親はそんな事はないと娘側視点で出てくる人が少ないこと少ないこと

    +106

    -5

  • 36. 匿名 2024/08/07(水) 12:59:17 

    >>2
    母親のみならず父親がガチガチに管理してくるパターンもある。うちは規則が事細かく服の色ですら禁止があった。異性と関わるどころか友達付き合いもままならない学生時代だった

    なのに全てはお前のため

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/07(水) 13:00:32 

    >>2
    それはあなたの視野が狭いからだよ
    もっと色々学んでみて過去の自分の危うさに気づけ

    +2

    -17

  • 53. 匿名 2024/08/07(水) 13:08:35 

    >>2
    わかる、私もそう。
    学生の頃は彼氏ができた時も別れさせようと必死だったし、一人暮らししようとしても何としても実家から出て行かせないように必死だったし、結婚考えている人を紹介しても嫌味ばかり言って婚約解消させようと必死だった。

    でも、私も意地でも彼氏と別れなかったし、いろんな手段使って一人暮らししたし、婚約者も義両親も私の味方してくれて無事に結婚もできた。(ちなみに父も私の味方をしてくれた)
    結婚してからは1度も母親とは会っていない。
    とてもスッキリ。ようやく普通の人のように生きられてるって感じがする。
    離れられて本当によかった。

    +58

    -2

  • 66. 匿名 2024/08/07(水) 13:16:20 

    >>2
    うちの姉がそうだよ。
    娘である姪っ子に対しても妹の私に対しても。
    とにかく交際相手や結婚相手の悪口ばかり。
    私は姉に見切りをつけて今は没交渉だけど、姪っ子はそうはいかなくて悩んでる。

    私達の母親がある意味で毒親。
    さんざん否定してきたくせに今姉はその母とそっくりな性格になり母と同じ言動をしてる。
    そして姉自身がタイトルにある「キレイで勉強もできるのに自己肯定感が低い」 女性なんだよね。

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/07(水) 13:22:03 

    >>2
    うちの母親は物心着く前に母を病気で亡くしててそれ自体は同情するけど、娘の私が父や祖父母からかわいがられることに嫉妬してその一方で自分の愛情不足を娘で満たそうとする人だった(父とはとっくに不仲だった)
    今の20代-30代の親世代(40-50代)って、自分も機能不全家庭で苦しんだ割に子供にも負の連鎖引き継いでるところある。毒親、アダルトチルドレン、愛着障害、機能不全家族などこれらの用語がまだ定着してなかったのもあるだろうけど、ナチュラルに自分の苦しみを平気で下にも負わせようとする

    +28

    -1

  • 95. 匿名 2024/08/07(水) 13:39:21 

    >>2
    仲良し親子も危ないって動画で見たな
    フレネミーぽい感じらしい

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/07(水) 14:09:34 

    >>2
    うちはぶっ壊すまではいかないけど
    自分が一番、自分の息子(私の弟)が一番優秀でないと気が済まないタイプ。
    私が困難にぶち当たっててその話を少しすると「あら、そう?そうなの~♪」と喜ぶ。
    私は既婚で子供は息子しかいないんだけど
    息子の話をすると負けじと自分の息子の自慢話をかぶせてマウントしてくる。

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/07(水) 16:03:45 

    >>2
    今までは母の認めたいわゆる高学歴高収入の人としかお付き合いしませんでした。でも仕事が忙しく全国転勤があるので子供がいたらそれに付き合わせるのも父親が不在になるのも可哀想でそんな家庭は嫌だなと思いいつもお断りしてきました。

    今の彼氏(アラサー)は母に内緒で付き合いました。ちゃんと家事もやってくれて優しいので母に結婚したいと話したら「あなただけが幸せになる結婚じゃない。ダメよ別れなさい」と言われました。
    また、「安心して生活が送れることが大事。子供を持つならなおのこと」とも。
    結婚って何のためにするのでしょうか?わたしが幸せになるんじゃダメですか?そもそも幸せとは何でしょう?

    彼氏は高卒で年収400万、わたしは現在アルバイトで200万程。
    母は知人(アラサー)でわたしに好意を待ってくれてる年収700万の人を勧めてきます。
    やはり母が紹介する人とお付き合いした方がいいでしょうか?

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/07(水) 21:28:28 

    >>2
    うちも
    70過ぎてるのに、いまだに「自分の若いころのほうがきれい」とか言ってる
    娘と張り合う母親ってどこで人格形成間違えたんだろうね?

    +16

    -0