ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2024/08/06(火) 09:14:41 

    >>1
    調査される会社や住んでる地域を変えたら悪い方にガラッと結果変わりそうだけどね。

    +20

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/06(火) 09:16:04 

    >>1
    賃金数%アップ
    物価数十%アップ

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/06(火) 09:34:32 

    >>1
    賞与ね さらに格差が拡大してるってことね

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/06(火) 09:57:51 

    >>1
    なんにも増えとらんわ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/06(火) 10:11:29 

    >>1
    今年、基本給35万から40万に上がったよ。
    ありがたいわ。

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/06(火) 10:13:46 

    >>1
    提灯記事

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/06(火) 10:48:17 

    >>1

    そもそも物価上昇率が2%台で計算されている時点で、全てがインチキ。

    マスコミのそこをちゃんと指摘するべき。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/06(火) 12:04:12 

    >>1
    増えてない。
    統計的には増えてるなら、増えた人はたくさん増えてるんだろうな、いいな。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/06(火) 13:29:11 

    >>1
    支給額ー控除額(社会保険料・所得税・住民税)=可処分所得(手取り)で、そこに物価を反映させるんじゃないの?
    支給額と物価だけ見てプラス?


    +0

    -0