ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2024/08/04(日) 15:03:36 

    >>1
    また便乗値上げか?
    いいかげんにしろ

    +3

    -22

  • 21. 匿名 2024/08/04(日) 15:06:42 

    >>1
    企業努力がたりない
    消費者に負担を求めるな

    +2

    -15

  • 31. 匿名 2024/08/04(日) 15:08:57 

    >>1
    少し高くなってもいいから、日本産の大豆使ってよ。

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/04(日) 15:17:29 

    >>1
    でも遺伝子組み換え大豆は避けたい
    ʕ´•ﻌ•`ʔ.。oஇ

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/04(日) 15:29:28 

    >>1
    うちの近所の老舗も廃業した
    そこのしか買ってなかったから
    すごくショック
    食べなくなった

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/04(日) 15:31:59 

    >>1
    だからさー
    給料あげれば消費もアップすんの
    いーかげんしろよ馬鹿政府

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2024/08/04(日) 16:00:15 

    >>1
    スーパーで働いてるけど、取引先の漬物屋さんやら豆腐屋さんが廃業した
    経営環境の悪化もあるけど、国がどんどん品質管理について厳格化してくるからコストがかかりすぎて利益が出ないらしい
    これからも同じことの繰り返しになるから、ここで値上げするくらいならもう廃業しようってなるみたい
    小さいところは似たような感じでガンガン潰れるから価格競争が減って大手の独占状態になりそう

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/04(日) 19:42:45 

    >>1
    中小企業がどんどん潰れてますよ
    官僚が潰しに入ってるのに
    年々気付くでしょう 
    明らかに研究してるよ

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/08/04(日) 20:02:50 

    >>1
    今日買えば良かった、あんまり毎日食べないから買わなかった

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/04(日) 21:49:17 

    >>1
    ちゃんと原価取れてて消費税も転嫁されてる適正価格にしたらいい。もやしもだけど薄利多売が過ぎるよ。

    +1

    -0