-
31. 匿名 2024/07/31(水) 17:28:11
すぐ保育器へ
なのでしてないや
カンガルーケアのメリット
・母乳の分泌が良くなる。
・赤ちゃんの不安が和らぎ眠りが深くなる。
・赤ちゃんの感染の予防になる。
・母子の絆が深まる効果がある。
4番目の答えはまだ分からないけど、1〜3はカンガルーケアしなくてもクリアできたと思える+15
-1
-
46. 匿名 2024/07/31(水) 17:34:54
>>31
カンガルーケアしたけど母乳の出が悪くて混合だったよ
2番目3番目は知らないけどよく寝てくれたし熱出しても次の日には下がるくらいの健康児
あと4番目だけどなんの心配もなく育ってるしごくごく普通の親子関係だと思うからカンガルーケアしないから絆が深まらないこともないよ
問題がなければ出産して次の日からは抱っこできるんだし主そんな気にしなくて良いよ
ってかカンガルーケアしなかったら母性が沸かない主の友人のほうがヤバいw
しかもそんな高説垂れるなんて育てられる子供も可哀想に〜+11
-2
-
74. 匿名 2024/07/31(水) 17:59:32
>>31
うんうん
むしろ危ないからカンガルーケアやらないっていう方針の病院もあるしね+6
-0
-
131. 匿名 2024/07/31(水) 20:37:47
>>31
2回ともカンガルーケアしたけど、2回とも母乳あんまり出なくて混合→完ミだったわw
確かに二人とも眠りは深かったけど、それは寝る前はミルクにしてたからだと思ってる
産んだ産婦人科は特に事前に何も聞かれずに産まれたらそのままカンガルーケアって感じだったけど、少しでも危険なデメリットがあると当時知ってたら絶対しなかった
何もなくて良かった+2
-0
-
147. 匿名 2024/08/01(木) 02:44:00
>>31
カンガルーケアしておっぱい吸わせると母乳が出やすくなるだけでなくて、子宮収縮が促されて産後の出血が減りやすいっていうメリットなんかもあるよ
母体にもメリットがあるからやってる
by助産師+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する