-
1. 匿名 2024/07/30(火) 14:32:44
精神科にも通い、体調不良が続く。「普通の生活」が奪われた。
後に分かったことだが、拓はマッチングアプリで沙月と出会う前年に入籍していた。今はマイホームを建築中で子どもも生まれる予定だという。
「彼は詐欺師。だから人の心を踏み付けても何とも思わない」
「既婚者だと知っていたら絶対に付き合うことはない。性交渉をすることもなかった」
沙月はショックで心身不調に陥り、毎日「言葉にできない」怒りの感情に押しつぶされそうになっている。交際前に見抜けなかったのが悪いのか、だまされた方も悪いのか―。不倫と一緒くたにされ、置かれた状況を社会に理解してもらえない苦しみも抱える。
沙月は弁護士を立て、貞操権の侵害を訴え、損害賠償を求めた。拓はうそを認めたものの、「真摯(しんし)な対応には見えなかった」と沙月は話す。慰謝料は支払われたが、その金で心の傷が癒えることはなかった。
「体に傷を付ければ傷害罪。なのに、どうして心の傷は罪に問われないのでしょうか」
沙月は独身だと偽られて行った性交渉は「性犯罪」だと訴え、警察の相談窓口にも電話。「許せない」と一緒に怒り、全面的に寄り添ってくれたが、暴力や脅し、金銭的被害はなく、不同意性交罪などの構成要件には当てはまらなかった。
マッチングアプリには今も拓の名前がある。また誰かをだまし、自己の欲求を満たすつもりだろうか―。
沙月は「悲しむ人が1人でも減ってほしい。加害者が得する世の中にだけはなってはいけない」と独身偽装問題に対する社会的関心の高まりを求めている。+86
-22
-
15. 匿名 2024/07/30(火) 14:35:42
>>1
そもそもマチアプで出会いを求めること自体に良くやるなと思ってる自分からすると、そりゃそうやろ、そういうリスク承知でやってるんじゃないの?としか思わない+34
-17
-
31. 匿名 2024/07/30(火) 14:37:18
>>1
恋愛経験少なくておばさんなったら大変やなって思う。10代20代、ヤリマンになれとは言わんけど、ある程度色んな男と遊んで付き合ってをするべきやな。
1人の男に一喜一憂せんようなるで。+23
-21
-
32. 匿名 2024/07/30(火) 14:37:51
>>1
アプリで知らない人間に会うってそういうことも含めて危険性は当たり前のことだよ
身元の良くわからない男の言葉だけ鵜呑みにしてセックスして貞操もなんもないわ+35
-12
-
42. 匿名 2024/07/30(火) 14:40:03
>>1
これ、奥さんにはバレてないの?
性犯罪とか言っていないで彼の会社や家族にバラすやり方を選択した方がダメージ大きくない?+44
-3
-
43. 匿名 2024/07/30(火) 14:40:11
>>1
マッチングが成立した10歳下の拓←10歳も下が本気になってくれるって思う方がどうかと思う。
お金騙し取られなかっただけ良かったと思おう。+51
-4
-
44. 匿名 2024/07/30(火) 14:40:12
>>1
こういう話題になると【女性の特権】とやらをフル活用して被害者面する奴がいるよね。考え無しな自分の事を棚上げしてさ。
最近話題になってたホストに借金してまで貢いで被害者面してた馬鹿女と一緒だよ。おっさんが身の丈に合わないお金をキャバ嬢に使って被害者面してたらキモいでしょ? 女も一緒じゃんね。
女だからって泣けば済むと考えてるのがマジでキモい。+16
-10
-
49. 匿名 2024/07/30(火) 14:42:00
>>1
>悲しむ人が1人でも減ってほしい。加害者が得する世の中にだけはなってはいけない
これキショい
ムカつくとか絶対許せないとか言うなら分かるけど自分の私怨を他人の代弁者騙って主張すんな+14
-7
-
54. 匿名 2024/07/30(火) 14:42:54
>>1
だーからアプリは怖いんだよ。半信半疑でやれ+21
-1
-
55. 匿名 2024/07/30(火) 14:43:01
>>1
サツキさんも被害者だけど、奥さんも相当可哀想だよね
サツキさんはこの1回限りでこの男と関わらなくて済むけど、奥さんは今後も何回も何回も同じことやられる可能性あるわけで
しかもそのたびに慰謝料とか持って行かれたら家庭のお金も減るし、夫婦関係も悪化する
慰謝料で金なくなったら離婚しても財産分与も雀の涙だろうし
+31
-1
-
64. 匿名 2024/07/30(火) 14:45:40
>>1
『マッチングアプリには今も拓の名前がある』
ワロタ
慰謝料支払ったのにまだアプリやるんかーい
嫁が気の毒+40
-1
-
69. 匿名 2024/07/30(火) 14:46:25
>>1
手軽なマッチングアプリで男探して騙されたとか
たった6か月の付き合いだし
自身の部屋に招いて合意の上でのセックスだし
男が結婚してたとかで心身不調とか
こんな見る目もないしメンタルも出会い系に向いてないんだから
最初からちゃんとした結婚相談所に登録した方がマシだね+30
-7
-
77. 匿名 2024/07/30(火) 14:49:23
>>1
騙されたうえでの性被害だと訴えるのなら
今までのやり取りを内容証明にでもして嫁か嫁実家に送れば良いと思う+6
-1
-
90. 匿名 2024/07/30(火) 14:56:21
>>1
>「悲しむ人が1人でも減ってほしい。加害者が得する世の中にだけはなってはいけない」
身元や写真を偽装して
ワンナイトや遊びと割り切ってる男や女が実際にいる出合い系アプリ利用しといて
被害者代表みたいなこと言われてもなぁ…+6
-6
-
97. 匿名 2024/07/30(火) 15:03:28
>>1
そら騙す方が悪いけども
そもそもアプリなんて良い人に出会えるのがレアで詐欺、既婚遊び人、犯罪の巣窟だって理解した上でやらない被害者もいい大人なのに自分の都合よくアプリを捉えていて現実を見てないように思う
正直、良い人に出会えたとか言っていてもそれはアプリやってる人の「良い人のレベルや定義」が低いだけで、普通に生活の中で恋愛結婚できる人から見たら決して「良い人」ではないパターンが大半。+11
-3
-
121. 匿名 2024/07/30(火) 15:24:05
>>1
自分が奥方に訴えられることは考えてるのか?+2
-5
-
163. 匿名 2024/07/30(火) 17:55:18
>>1
許せと言う訳じゃなくてきっちり慰謝料取ったならあとはもう気持ち切り替えないと自分がツラいだけ+3
-1
-
198. 匿名 2024/07/31(水) 07:40:17
>>1
徹底的に既婚を隠して、独身として付き合おうとするやからが一定数いる
そこを見抜くことからはじめないといけないんだよね+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…スマホの画面の中で幸せそうに笑っている新郎。それは、さっきまで隣にいた彼だった。 インスタの写真は彼の親族がアップしたものだった。「友人の結婚式」。拓がそう説明していた日、実は友人ではなく彼自身の結婚式を挙げていた。 勇気を振り絞って問いかけた沙月だが、拓はしらを切り、自分が既婚者だとは認めなかった。 「俺が違うって言っているのに。そんなに疑うなら傷つけるだけだから別れよう」 その日のうちに彼がLINEをブロックした。 好きだった人に、半年以上もうそをつかれていたという現実。沙月はショックで食事が喉を通らなくなり、10キロ近く痩せてしまった。今も、ふとした時に涙が止まらなくな