ガールズちゃんねる
  • 16. 匿名 2024/07/28(日) 23:07:27 

    >>4
    なんか日本って本当に生きづくなったと感じる
    仕事を頑張っても給料低いしさ、、
    イタリアかスペイン辺りに移住したいわ
    日本にいるよりかはマシにはなりそう

    +170

    -76

  • 25. 匿名 2024/07/28(日) 23:08:54 

    >>4
    それは分かる。
    独り身で70年80年は生きるのつまらなくなりそう。

    +111

    -17

  • 58. 匿名 2024/07/28(日) 23:19:44 

    >>4
    23で社会に出てから29で結婚するまでの間、テキトーに旅行してたら国内全県、海外三十数カ国行ってたし
    そのまま一人だったら30半ばくらいでやる事なくなってたと思う

    というか今もこれから50前半には子どもも大学入って手がかからなくなって、そこから旦那と旅行なりで遊ぶけどそれでも60歳くらいには行き尽くして飽きてると思うわ

    +1

    -21

  • 67. 匿名 2024/07/28(日) 23:22:03 

    >>4
    かと言って人と一緒に居ると物凄く苦しいから、やっぱり一人が落ち着く

    +64

    -1

  • 71. 匿名 2024/07/28(日) 23:23:17 

    >>4
    結婚して家族がいればいいということ?
    具体的に何のために生きたいの?
    他人のために生きるということ?

    +36

    -1

  • 85. 匿名 2024/07/28(日) 23:29:00 

    >>4
    未婚率高い都民って本当アホよな
    まぁ孤独死が本望なのかもしれんが

    +2

    -12

  • 172. 匿名 2024/07/29(月) 05:57:04 

    >>4
    自分だけなら自分のために生きるって別に苦痛じゃないけど、様々な外的要因によってしんどく感じる

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/29(月) 06:22:31 

    >>4
    私は40代後半だけど、40歳くらいから自分のことを維持するだけで精一杯で人様の世話がきつくなった。人のためにも生きたいとは思うけど思うだけで実行はとてもできる余裕ない。まだまだ自分が生きるだけできつい。他人のことを気にかけることができる人って心に余裕あっていいなとは思う。

    +31

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/29(月) 06:45:57 

    >>4
    三島由紀夫も似たような事言ってた。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/29(月) 09:04:46 

    >>2
    >>4

    若者の孤独死を減らすためのアプリを開発した人の実際の体験談が書いてあるんだよ。弟さんを孤独死で亡くされたんだってさ。

    開発者と弟さんの年齢は関係ない。
    タイトルの付け方が下手くそなだけ。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2024/07/29(月) 10:26:54 

    >>4
    外国人は楽しそうに日本で暮らして日本人は自殺
    おかしいだろ今の日本 外国人優遇よりやることたくさんあるだろ

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2024/07/29(月) 10:37:18 

    >>4
    子供がいたとしても、親が50代前半の頃には子供は成人して自立してると思う。(順調にいけばの話だけど)
    50過ぎての人生は消化試合

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2024/07/29(月) 17:11:46 

    >>4
    自分のために生きるなら40歳まででいい。

    +5

    -2