ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2024/07/28(日) 23:05:21 

    風呂キャン界隈って精神的には意外と深刻な問題なのかもね

    +440

    -3

  • 19. 匿名 2024/07/28(日) 23:07:59 

    >>3
    個人的にはうつ病関係あると思う

    +338

    -1

  • 20. 匿名 2024/07/28(日) 23:08:00 

    >>3
    鬱の始まりだったりするみたいね

    +225

    -2

  • 39. 匿名 2024/07/28(日) 23:11:55 

    >>3
    カジュアルな感じで流行ってるけどものすごく臭そう

    +126

    -3

  • 44. 匿名 2024/07/28(日) 23:14:13 

    >>3
    仕事行ってるから毎日お風呂入るけど誰にも会わないなら本当にお風呂入りたくない。
    お風呂入るだけですごく疲れる。

    +261

    -3

  • 128. 匿名 2024/07/29(月) 00:10:23 

    >>3
    鬱になるとまず風呂入れないからな
    入る気力が湧かない
    末期はトイレも行かない

    +95

    -1

  • 132. 匿名 2024/07/29(月) 00:21:35 

    >>3
    うつ病のわかりやすいサインが風呂に入れないだからねえ

    +90

    -1

  • 137. 匿名 2024/07/29(月) 00:29:30 

    >>3
    生まれてからずっと風呂キャン民なんだが
    ずっと鬱なのかな
    人と会う予定なかったら絶対入らない
    仕事あるから渋々シャワーを浴びて、数日に一回は湯船つからないと臭くなるから浸かってるだけ

    +67

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/29(月) 01:06:00 

    >>3
    最近の若い子は風呂はいらないって本当なの???

    +5

    -3

  • 161. 匿名 2024/07/29(月) 02:56:09 

    >>3
    鬱もそうだし認知症も風呂キャン行動に発展しがちだから軽くは考えられないね

    +33

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/29(月) 03:44:05 

    >>3
    ブロガーのまめきちまめこってガルでも信者が多いから専トピで書くとボコボコにされるんだけど、
    昔から今に至るまで風呂ダメな人なんだよね。
    何年か前まではマンションに寄った母から臭いって言われてたくらい。
    バイト(中華屋)のときは風呂に入らないといけないのも面倒がってた。
    最近も2日に一度しか頭洗わないとかブログに書いていて、まぁブロガーだから毎日人に会うわけじゃないけど、全く共感できない。

    +17

    -8

  • 193. 匿名 2024/07/29(月) 08:56:31 

    >>3

    派遣で働いてるけど、契約満了してから次の派遣先がなかなか決まらない期間は風呂遠慮がちになる。
    旦那に風呂入れ言われても、いや何の生産性も無い人間ですからお風呂なんていただけません…て思考になる。
    軽めに病んでるんですかね。

    +18

    -2

  • 232. 匿名 2024/07/29(月) 23:39:58 

    >>3
    風呂キャンセル界隈って言葉聞いた時に真っ先に思った
    鬱も色々合って世間や社会では何とか明るく普通に振る舞っててても、家に帰るとオフモードで全てが面倒
    面倒では言い表せないかも…とにかく重くて動けない
    情報過多や自己実現の自己の欲求とか処理しきれなくて疲弊してるんだと思う

    +7

    -0