ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2024/07/28(日) 23:06:10 

    >>2

    だよね。51歳の人の弟っていくつなの?若者?

    +258

    -9

  • 31. 匿名 2024/07/28(日) 23:10:05 

    >>2
    一応、30代までかな?

    +10

    -12

  • 33. 匿名 2024/07/28(日) 23:10:09 

    >>2
    51歳は若くはないけど平均寿命から考えたら若者ということかな
    その年齢だとまだ何の病気にもなってない人も多いし

    +114

    -3

  • 53. 匿名 2024/07/28(日) 23:17:25 

    >>2
    私としては若者=20代までのイメージだけど、
    この記事を編集したTBSとしては50代までを想定していると思う。
    当時51歳の方の孤独死について取り上げているので。

    +72

    -1

  • 54. 匿名 2024/07/28(日) 23:17:29 

    >>2
    40までじゃない?それ以上はどれだけ気を付けてても遺伝で疾患が出てくる。ものすごく健康でも医学的に50代で若いとは言えない

    +9

    -7

  • 55. 匿名 2024/07/28(日) 23:17:32 

    >>2
    24

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2024/07/28(日) 23:19:53 

    >>2
    私もそこが気になって、何回もタイトルと本文を行き来したよ。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/28(日) 23:20:28 

    >>2
    今の日本だと40代まで若者
    50代から80代までが中年
    90代から老人

    +4

    -15

  • 78. 匿名 2024/07/28(日) 23:25:40 

    >>2
    記事だと高齢で身の周りの事ができなくなった訳じゃないのに
    セルフネグレクトしてしまう人が居るという話だった
    それでこの51歳男性のお兄さんが弟を亡くした経験から
    セルフネグレクトで亡くなる人を防ぐために
    一人暮らしの安否確認の為のシステムを作ったという話

    >日本では体力が低下し、健康状態が悪化した高齢者の問題として捉えられてきたが、近年は若者や働きざかりの人がセルフネグレクトに陥るケースも増えている。

    +29

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/28(日) 23:29:46 

    >>2
    ニートが35までだっけ?

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2024/07/28(日) 23:38:38 

    >>2
    労働世代だと個人的には39歳まで。40から中年で初老って感じだから☺️
    ただ若者って聞くだけなら大学生以下。

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2024/07/29(月) 00:44:10 

    >>2
    ここガルちゃんだよね?
    ガールって何歳まで?

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/29(月) 04:03:10 

    >>2
    ウチの田舎、68歳でも若者言われる

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/29(月) 06:06:33 

    >>2
    自分の同世代ぐらいの人かと思ったらまさかの29歳上の人でびっくりした

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/29(月) 09:04:46 

    >>2
    >>4

    若者の孤独死を減らすためのアプリを開発した人の実際の体験談が書いてあるんだよ。弟さんを孤独死で亡くされたんだってさ。

    開発者と弟さんの年齢は関係ない。
    タイトルの付け方が下手くそなだけ。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2024/07/29(月) 09:27:51 

    >>2
    日本は平均年齢48歳
    それ以下じゃない?

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/07/29(月) 10:30:35 

    >>2
    51歳は初老だよね。人生の後半戦で若者ではない

    +7

    -0