-
1. 匿名 2024/07/28(日) 16:48:00
2023年、インタビューで語った「3人目の子どもができて片づけをあきらめた」という発言が米紙『ワシントン・ポスト』などで報道され、世界中のメディアで話題となった。
「“あきらめた”という表現が独り歩きしてしまったのですが、正確に言うなら『片づけの優先順位を一時的に下げていた』ということです。3人目があまり寝ないタイプの子どもだったので、睡眠時間が取れなくなり、今まで普通にできていた片づけができなくなってしまったのです。部屋が散らかっていることが続き、片づけコンサルタントとしていいのだろうかという葛藤もありました。
でも、私がこれまでお伝えしていたメッセージは『ときめくものを選ぶ生き方をしよう』です。今の自分にとってときめく生き方は、部屋が散らかっていたとしても、子どもと一緒に過ごす時間を楽しむことでした。部屋を片づけることへの優先順位は下がったけれども、これがときめく選択肢なんだと前向きに納得でき、共感してくださる方も多かったです」+31
-71
-
66. 匿名 2024/07/28(日) 17:16:22
>>1
旦那さんが片付けたらよくない?+2
-0
-
103. 匿名 2024/07/29(月) 16:21:08
>>1
苦手。
この人の言ってることも意味わからなかったし。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2019年にNetflixで配信されたドキュメンタリー番組が話題となり、世界的な有名人となった近藤さん。いまや「KonMari」と、彼女が提唱した「ときめくこと=SPARK JOY」の言葉は海外で定着したが、「3人目の子どもができて、片づけはあきらめた」との発言が話題になっ...