ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/07/28(日) 00:17:28 

    【田園調布・芦屋と比べても別格】柳井正氏、前澤友作氏も買った日本一の高級住宅街「南禅寺界隈別荘群」の厳格ルール | マネーポストWEB
    【田園調布・芦屋と比べても別格】柳井正氏、前澤友作氏も買った日本一の高級住宅街「南禅寺界隈別荘群」の厳格ルール | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    「『東の田園調布、西の芦屋』と言いますが、田園調布や芦屋の六麓荘町と比べても南禅寺界隈は別格。日本一の高級住宅街です」



    一歩足を踏み入れると、静けさのなか周囲と隔絶された街並みが広がる。武家屋敷を思わせる白壁が延々と続くが、なぜ大豪邸が集まっているのか。地元住民が説明する。

    「近くにある日本最高位の禅寺『南禅寺』はかつて徳川幕府との関係が深く、明治期の廃仏毀釈に伴う『上知令』で寺領の大部分を明治政府に召し上げられました。土地は民間へと払い下げられ、日本の近代化に尽力した山縣有朋や西園寺公望のほか当時の有力な経済人たちが別荘を建てるようになったのです」

    「10メートル超の建物は建ててはならず、屋根やフェンスの色も黒系のみなどと『京都市風致地区条例施行規則』で細かく決められている。エアコンの室外機は、格子状の板などで目隠しをしないと屋外に置けない場合もある。建物を新築・改築する際には市長の許可が必要で、違反すると50万円以下の罰金が課されます」(前出・地元住民)

    +86

    -47

  • 24. 匿名 2024/07/28(日) 00:22:57 

    >>1
    YouTubeでルームツアーしてガル民にも社長婦人や医者の嫁の気分を味合わせて

    +56

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/28(日) 00:26:04 

    >>1
    そんな人達にとって50万以下の罰金なんて痛くも痒くもないっしょ

    +65

    -1

  • 57. 匿名 2024/07/28(日) 00:35:57 

    >>1
    六麓荘町:へぇー そうなんだ

    +7

    -2

  • 154. 匿名 2024/07/28(日) 05:03:54 

    >>1
    よりによって京都か…

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2024/07/28(日) 05:42:23 

    >>1
    >重要文化財でもある「碧雲荘」は野村證券の創業者・二代目野村徳七が築造し、現在は野村ホールディングスなどが所有・管理している。

    碧雲荘は桜の名所でもあるよ(今年の4月11日に撮影)🌸

    +39

    -2

  • 167. 匿名 2024/07/28(日) 06:03:34 

    >>1
    六麓荘もすごいなと思ったけどまだまだ知らないお金持ちの世界ってあるんだね。
    千葉かどっかにもバブルの頃にワンハンドレッドヒルズとかいう高級住宅街を不動産デベロッパーが作ってチバリーヒルズとか言われたけどこの前YouTubeで観たけど地価暴落、管理費高騰でゴーストタウンみたいになってるらしいね。

    +12

    -1

  • 177. 匿名 2024/07/28(日) 06:53:21 

    >>1
    景観保全のために電線を地中に埋めたりすれば尚素敵になるのに。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/28(日) 06:54:45 

    >>1
    >明治期の廃仏毀釈
    史実を捻じ曲げて美化されてきた明治維新はやはり日本乗っ取りの始まりでしたね。
    日本史の一大汚点「廃仏毀釈」はいかにして行われたか?【書籍オンライン編集部セレクション】 | 三流の維新 一流の江戸 | ダイヤモンド・オンライン
    日本史の一大汚点「廃仏毀釈」はいかにして行われたか?【書籍オンライン編集部セレクション】 | 三流の維新 一流の江戸 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    ベストセラー『明治維新という過ち』の異色作家が放つ新境地!文明を最も動かす「人口と経済」で読み解く江戸250年~明治維新の誰も教えてくれなかった真実!いま、なぜ世界は江戸に向かうのか?

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2024/07/28(日) 08:22:50 

    >>1
    先日、何年かぶりに京都行ったけど、
    とんでもない数の外国人観光客で怖かった。
    もし、自分が数百億のお金を持ってても
    今の京都には住みたくないな。

    +30

    -1

  • 265. 匿名 2024/07/28(日) 12:04:06 

    >>1南禅寺周辺って中国バブルの時に中国人が買いまくったよね

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/07/28(日) 12:05:49 

    >>1その辺心霊スポットもまあまああるので皆さん購入する際はお気をつけて~

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/07/28(日) 18:49:26 

    >>1
    だめ!電柱がある!!庶民だわ!
    芦屋の六麓荘は電柱を町内会費でうめてある。東京都港区は日本一世帯年収が高く行政がお金持ちなので、メイン道路は地中化してある!

    +4

    -2

  • 315. 匿名 2024/07/28(日) 22:50:17 

    >>1
    徒歩圏に出来た外資系ホテルの一室を両親が見に行ったら、1番安い部屋1部屋(スイートとかじゃないよ)3億と言われて、やめたと言ってた。
    安室さんのマンションも近くだったわ。

    +1

    -0