ガールズちゃんねる
  • 31. 匿名 2024/07/25(木) 17:54:51 

    >>8
    ついでにサウスポー投手目指そうぜ。

    +35

    -3

  • 150. 匿名 2024/07/25(木) 18:19:22 

    >>8
    たしか、郷ひろみが60歳になった時に左手を使うことにしたと、食べる時は30回咀嚼する、左利きで生活してると言ってたから、理にかなってるのね

    +105

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/25(木) 18:21:00 

    >>8
    あとしっかり8時間以上寝てね

    +21

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/25(木) 18:43:18 

    >>8
    うちの子3人いるけど、左利きの次女は確かに一番頭の回転早いし察しがいい。
    私も左手練習しようかな笑

    +4

    -15

  • 326. 匿名 2024/07/25(木) 20:17:18 

    >>8

    ♪わたしは、わたしは、わたしは~、左利き~♪

    +4

    -3

  • 367. 匿名 2024/07/25(木) 21:23:36 

    >>8
    ふつーに働いたり家事してたら左手使ってるし、両手使ってる時間の方が長いと思うけどな。

    歳とったら家にいるだけだし利き手しか使わなくなるんだろうけど。

    +20

    -0

  • 495. 匿名 2024/07/26(金) 06:06:37 

    >>8
    ピアノでもいいってことよね?

    +12

    -0

  • 673. 匿名 2024/07/26(金) 11:30:55 

    >>8
    わたしの父は左利きだけど、認知症になってる。
    左利き云々より、手や指を使うことは脳に良いことだと思う。料理とか楽器とか…

    +16

    -0

  • 687. 匿名 2024/07/26(金) 12:03:23 

    >>8
    私元々は右利きなんだけど若い頃、脳の病気をしてから動きはするんだけど右側にほんの少ししびれが残った
    それから無意識に左手でケータイ触ったりとしてたら色々と左手が主流になったんだけどそれもOKなのかな?

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2024/07/26(金) 13:27:09 

    >>8
    楽器演奏、出来ればピアノがいいらしいけど弦楽器でもいいしギター、笛でもいい

    私は電子縦笛だけどボケが緩やかになるらしい、あとアルコールはボケが加速するとか

    +0

    -0