-
493. 匿名 2024/07/26(金) 08:39:18
>>455
同感。
ドラマみたいにその場でビシッと言ってスカッとみたいなの現実ではなかなかないよね。
それが出来るならセクハラ・パワハラ・モラハラ色んなハラスメントなんて起こらないわけで。
その場の空気とか立場とか後々のこと考えて思ったような言動取れないこと誰だってあると思う。
私も友達から変な弄り方、変なノリされて怒れなかった。笑ってた。やる方からしたら楽しんでたじゃん!と言われるんだろうな。
そういう人らはちょっと冷静に客観的に考えてほしい。
その人のどうにもならない所を笑うこと自体、面白いと思う?
今回だって、よく知らないお偉い既婚のおじさんと飲んで事に及ぶって客観的に考えたら楽しいのはおじさんだけで嫌がる人が大半だと思うけど。
そういう嫌がる人が大半だろうって想像というか判断をちゃんとしてやらない事が大事なんじゃ?
お笑いのブスいじりとか。
後で本当は嫌だったと言って芸人を辞めた人いたよね。
ブスいじりなんて冷静に考えて誰だって嫌に決まってるじゃん。面白くもないし。+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する