-
112. 匿名 2024/07/24(水) 15:11:41
>>94
だから引越しごとに国立歯学部卒の歯医者を選んでる。真面目な先生が多いよ。今の先生も腕が良くて余計な治療を勧めない。ただ定期検診してるだけ。
私立の偏差値低いところはお金出せばまた簡単に入れるレベルだから行きたくない。+15
-6
-
114. 匿名 2024/07/24(水) 15:27:35
>>112
この事件の歯科医は国立大卒です。
出身高校も県内でかなりいいところ。
一概には言えない。+17
-1
-
146. 匿名 2024/07/24(水) 19:35:36
>>112
優秀か優秀でないかより指の器用さとか腕だからさ
あんま関係ないよね
だいたい肩書きで選んでる人は大したことない腕の先生にみてもらってるとだけお伝えしておきます+5
-1
-
160. 匿名 2024/07/24(水) 22:44:52
>>112
どこ出身かは別に大した事ない+5
-2
-
161. 匿名 2024/07/24(水) 22:48:41
>>112
何とも言えない。
国立出て死亡事故起こしてる歯医者もいるし
この歯医者も私立では一番いいところ出てる。
世間的には十分信用される経歴なのに。
あとこの年代だと今は低偏差値とされる
他の歯科大も偏差値高い時代だったから
そういうことも考えないと。+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
7年前、福岡県内の歯科医院で2歳の女の子がむし歯の治療後に死亡した事件で、当時司法解剖し鑑定書を作成した医師が「麻酔治療が必要なむし歯は1本もなかった」と証言しました。 事件をめぐっては歯科医院の