-
3. 匿名 2024/07/23(火) 12:03:41
なんで報告しないの?
私なら絶対怒らないけど+23
-43
-
8. 匿名 2024/07/23(火) 12:04:45
>>3
私も。事故ってあるし、ちゃんと丁寧に報告してもらって謝罪されてれば怒らないのに。
報告されてないとなると、許せないよ。+133
-11
-
13. 匿名 2024/07/23(火) 12:05:11
>>3
隠蔽が1番きもいし怒るよね+79
-1
-
14. 匿名 2024/07/23(火) 12:05:27
>>3
隠蔽でしょ+19
-1
-
16. 匿名 2024/07/23(火) 12:05:35
>>3
怒らないって言いながらもう怒ってる矛盾+9
-19
-
20. 匿名 2024/07/23(火) 12:06:15
>>3
先生が抱っこしたまま転倒は、気をつけてほしいとか、躓くようなものがあったのかとかは言ってしまうかも。+27
-1
-
25. 匿名 2024/07/23(火) 12:07:52
>>3
黙ってるのは最悪の悪手だよね+7
-1
-
30. 匿名 2024/07/23(火) 12:08:25
>>3
いざ同じ目にあったらこういう人が1番ブチ切れて裁判とか起こしそう+2
-7
-
35. 匿名 2024/07/23(火) 12:09:24
>>3>>8
擁護なんてしないけど、正直に報告したとてキレ散らかす親はまぁまぁいる
それこそ血なんてほぼ出てないレベルの傷ですら顔真っ赤にする親だっている
だからといって報告しないでいい理由にはならんので何度も言うけど擁護はしてない
ただ怒る親が多いのだけは言いたい+29
-0
-
57. 匿名 2024/07/23(火) 12:17:12
>>3
え、わたしは普通に一発ガツンと怒るけどな。
でもその1回きりにするよもちろん。+2
-7
-
83. 匿名 2024/07/23(火) 12:39:16
>>3
相手の親が怒る怒らないに関わらず、起きた事故の報告はきちんとすべき
保育園の中で起きたことは報告がないと状況が分からないし、その結果受診遅れが発生して後遺症でも残ったら、本当に裁判しないといけなくなってしまう+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する