-
8. 匿名 2024/07/23(火) 11:57:25
私も乗ったことないけどどれくらい節約になるのあれ?
長時間乗ってるストレスを考えたら電車の方がいいのではと思ってしまう+68
-4
-
22. 匿名 2024/07/23(火) 11:59:00
>>8
寝れる人なら安上がりでいいと思う
私は2回とも寝れなかったからもう断念した+62
-0
-
24. 匿名 2024/07/23(火) 11:59:10
>>8
乗ったことあるけど、子供を夜に寝かしつけて朝イチで遠方の仕事に行く必要があるときだった。
夜の時間を移動に使えるとありがたいって層もいるのよ。+50
-2
-
25. 匿名 2024/07/23(火) 11:59:11
>>8
行きたい場所によるけど、例えばディズニーとかなら飛行機や新幹線だと開園に間に合わない。
バスの方が朝早く着くから、その方がいいって人もいる。+70
-0
-
26. 匿名 2024/07/23(火) 11:59:24
>>8
とにかく安いんだよ。安いけど時間はかかる。とにかく安く移動したい人が使うんだよ。+37
-0
-
28. 匿名 2024/07/23(火) 11:59:33
>>8
近場なら高級バスだととんとんだけど飛行機使う距離ならバスの方が安い+5
-0
-
35. 匿名 2024/07/23(火) 12:01:09
>>8
距離にもよるけど遠ければ遠いほど割安になる
新幹線の1/3以下の価格
身体バキバキになるし当然かなりのストレスだけど価格の安さも半端ない+24
-0
-
39. 匿名 2024/07/23(火) 12:01:45
>>8
私は節約とかいうより、乗って寝て朝に目的地に着いてるのが便利だから使ってる。
関西からディズニーよく行くんだけど、新幹線や飛行機で行くと電車乗り継がなきゃいけないのがタイムロスだし面倒で。
夜行バスならディズニーに着いてくれるから便利なんだよなー。+50
-1
-
45. 匿名 2024/07/23(火) 12:03:16
>>8
登山でよく使いますが、早朝に登山口に到着するので便利です。
電車や路線バス乗り継ぐより早く着くので、行程に余裕が出ます。(登山は早出が基本ですし)+23
-1
-
50. 匿名 2024/07/23(火) 12:04:24
>>8
電車の半額くらい+7
-0
-
82. 匿名 2024/07/23(火) 12:31:16
>>8
座ったらすぐ寝るだけだからストレスも何もないわ。+2
-0
-
85. 匿名 2024/07/23(火) 12:34:04
>>8
普通は前のりしないと行けない場所にも初日から行けるのがいいんだよ+16
-0
-
90. 匿名 2024/07/23(火) 12:36:55
>>8
交通費差額1万+前泊代1万
椅子で眠れるタイプの人間にとって大したストレスでもないし2万は結構大きくない?+24
-0
-
92. 匿名 2024/07/23(火) 12:39:22
>>8
大阪から東京へライブ遠征するとき、行きは新幹線、帰りは終わって夜バス使います。帰りのホテル代と新幹線で23000から25000円が8000円(3列目女性専用)ですむ。あと、ライブ遠征なので一泊しなくていいし朝には大阪ついているから楽。目的次第で夜バスは使います+23
-1
-
109. 匿名 2024/07/23(火) 14:34:13
>>8
今はたいして安くないかな。
時間の節約って意味で使ってます
新幹線の終電9時過ぎなので観劇とかライブのあとに急いでも無理だったので。+7
-0
-
115. 匿名 2024/07/23(火) 16:21:48
>>8
新幹線駅から何かに乗って難なく家に着くような人だったら高速バスのありがたみはわかるまいよ
元奈良市民だったけど、あの辺りで電車と市交通バス利用の方が便利じゃない?て思う境界ラインだと思うわ
+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する