-
1. 匿名 2024/07/22(月) 21:51:21
8月に果物園の短期バイトがあり、副業オッケーな会社なのでやってみようかなと迷ってます。
ちなみに私は学生時代に父の農業を3年手伝った後、今は事務スタッフと全く違う仕事をしているので、この暑さや体力がやられないかという気持ちと副業をしたことがない、農業をまた体験したい気持ちがあります。
農業のバイトをしたことある方、暑さ対策など気をつけることやアドバイスありますか?+56
-0
-
5. 匿名 2024/07/22(月) 21:52:59
>>1
日焼け対策とネッククーラーは絶対必須よ!!
+34
-0
-
9. 匿名 2024/07/22(月) 21:54:50
>>1
いってみたほうがいいかも
日焼け対策SPF100+5
-2
-
13. 匿名 2024/07/22(月) 21:56:27
>>1
水分補給はこまめにね。私は腰にアクエリぶら下げてたよ。+15
-0
-
14. 匿名 2024/07/22(月) 21:56:46
>>1
暑いから暑いから気をつけて
日焼けすると疲労取れにくいから腕と首後ろは日焼け対策万全に+10
-1
-
18. 匿名 2024/07/22(月) 21:58:33
>>1
私は暑くなるとジワジワ熱中症になり下痢しやすいので、コマメにトイレに行き食べすぎや、油ものは控えてます
汗かくとなかなか引かないので湿気が身体をまとい余計に暑く感じるため、替えのTシャツをたくさん持っていき頻繁に着替えたり、とにかく汗の処理をしっかりしてます
少しでも体調おかしいなと思ったら無理せず休憩します+22
-1
-
24. 匿名 2024/07/22(月) 22:01:24
>>1
農業じゃないけど土に塗れる外仕事してます
ワークマンにUVや虫除け用の上着売ってるよ
首まで垂れがあって顔も覆える帽子も使った方がいいし、首に濡れタオル巻いとくと血管冷えるし汗も拭けていいよ
対策すればなんとかなる
頑張って!+10
-1
-
26. 匿名 2024/07/22(月) 22:07:06
>>1
ハウス内か屋外か?空調服が用意できるなら着用したほうがいいかも
中は専用の保冷剤付きベストがあるから空調服だけよりマシだよ+6
-1
-
39. 匿名 2024/07/22(月) 22:30:48
>>1
日頃運動してる?
事務とかPC仕事だと驚くほど体力落ちてたりするから、気をつけてね。
+6
-1
-
41. 匿名 2024/07/22(月) 22:31:40
>>1
空調ベストと長袖長ズボン、軍手の下にゴム手袋
果樹や草の汁、虫などでかぶれるよ+3
-0
-
43. 匿名 2024/07/22(月) 22:32:48
>>1
週末実家の畑仕事手伝ってるけど今は朝の8時〜夕方5時までかなり暑いので勤務時間が日差しの強い時間帯ならおすすめしない
暑さ対策はキンキンに冷やした首に巻くアイスリングを複数用意する+8
-1
-
45. 匿名 2024/07/22(月) 22:37:00
>>1
自己管理必須
夏場は熱中症とくに注意必要です。
うちは酪農と米の兼業農家ですが体力は必要かなと。
アレルギーがあると仕事しんどいことも。+3
-1
-
61. 匿名 2024/07/22(月) 23:09:50
>>1
夏の暑さが年々上がってて学生時代よりつらいかもよ
空調服や保冷剤を常備しとくとか色々対策頑張ってね
服の上からも日焼けするよ。肩とか気をつけて+8
-0
-
62. 匿名 2024/07/22(月) 23:22:16
>>1
お年寄りの老夫婦がやってるような農家ならすぐ休憩しようって言うし孫がお手伝いしてる感覚でユルいよ。孫のように可愛がってくれるんじゃないかな+6
-2
-
88. 匿名 2024/07/23(火) 21:51:16
>>1
水分補給と帽子かな。
うちは雇う側だけど、いつでも飲める様にクーラーボックスにドリンクは何種類か入れてるよ。
あと塩分補給になるかなと思ってしょっぱい系のお菓子置いとく。
夏の農作業は助かるから頑張って!+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する