-
1. 匿名 2024/07/22(月) 13:28:49
企画の発端は、ハッピーターンファンの方からの「ハッピーターンをもっとたくさん食べたいのに、お腹がいっぱいになってしまって困る」という声を受けたことという。
ワンハンドでちょこちょこ食べれるようなちいさくてかわいいサイズで、ハッピーターン特有の楕円形になるように縦・横・厚さのバランスに苦労し試行錯誤を重ね、通常の倍以上の期間を経て開発。
「ハッピーターン ちいさいのに濃いやつ」(71g 220円前後)
「ハッピーターン ちいさいのに濃いやつ」(30g 138円前後)
+15
-56
-
47. 匿名 2024/07/22(月) 13:43:51
>>1
ちい濃いだな+3
-0
-
49. 匿名 2024/07/22(月) 13:46:31
>>1
お客様視点で変えました的な詭弁でしょ
牛乳でもあったよね
+7
-0
-
57. 匿名 2024/07/22(月) 13:56:51
>>1
普通の味で普通の値段のハッピーターンでいい+5
-2
-
78. 匿名 2024/07/22(月) 15:42:00
>>1小さくて濃いのが沢山食べたい+2
-0
-
86. 匿名 2024/07/22(月) 17:58:41
>>1
こういう言い訳っぽいセコいことされると嫌いになるわー
しかしハッピーターンが嫌いになる日が来るとは+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
亀田製菓は、通常の「ハッピーターン」の約40%サイズ...