-
8. 匿名 2024/07/22(月) 12:14:21
介護 特に特養
姥捨て山だなとひしひしと感じるし人間関係も悪いことが多い+932
-26
-
162. 匿名 2024/07/22(月) 12:40:55
>>8
母が特養の常駐看護師してるけど、あそこは終身だから仕方ないよね
仕事終わって帰宅したと思ったら入居者の容体が急変したとかで職場に蜻蛉返りする時もあるし、ほぼ毎月誰かの看取りがある+340
-2
-
208. 匿名 2024/07/22(月) 12:57:10
>>8
私は職員の人間関係にやられました。
癖のあるお局、燃え尽き系、他人には厳しい人、すぐタバコばっかり吸いにいくサボり系。
こればっかりは、上の人達が悪いんですけどね。
介護の仕事は好きなんですけど…もう気持ちがないです。
+332
-2
-
449. 匿名 2024/07/22(月) 17:45:34
>>8
介護は好きだけど特養は無理でした。
家族に見捨てられたお年寄りがギスギス、職員同士もギスギス…。
訪問介護だと自宅でのんびりしてらっしゃる利用者さんはニコニコしていて、職員同士も直行直帰だとあっさりしていて丁度いい距離感です。+273
-5
-
503. 匿名 2024/07/22(月) 19:08:39
>>8
介護職は無資格可は地雷じゃない?+35
-3
-
569. 匿名 2024/07/22(月) 20:33:28
>>8
私は最初こそ気の毒だなって精神的に来てたんだけど、そういう最後を迎えるしかなかった人生だったんだろうなって思ったら淡々と仕事できるようになった。
みんながそうじゃないとは思うんだけど、毒親みたいな人が多い気がする。+201
-2
-
824. 匿名 2024/07/23(火) 00:10:49
>>8
介護の仕事自体は好きで天職だと思ってるけど、どうしても団塊世代の相手が無理でやめました
団塊世代の次の世代が高齢者になったあたりで、もう一度介護職したいなと思ってる
本当に団塊世代は無理。全員無理。+107
-3
-
858. 匿名 2024/07/23(火) 01:04:01
>>8
介護の仕事も高齢者も嫌いじゃないけど、特養だけは無理
長く居座ってる職員がクズばっかり
福祉の大学出て希望を持って就職したのに、メンタル病んでグルホに異動して今は毎日充実してる
新潟の法人+57
-0
-
872. 匿名 2024/07/23(火) 01:58:44
>>8
病院でも療養型は私は無理だった…
もちろん病院によって雰囲気違うのかもしれんけど。
暴言暴力系の患者は安定剤でボケボケの廃人に。
食べられなくなったら胃ろう造設。
リハビリ回数も少ないから拘縮できまくり。
施設と違って拘束可能だから、少しでもリスクある人はすぐ体幹固定、股固定、ミトンつけて上肢拘束。
家族なんてめったに来ない。
家族と連絡とれない患者、そもそも身寄りなしの患者も多かった。
「この人たち、何のために生きてるの?
本人たちは望んでるの?
介護してる私の存在意義とは?
そこに使われてる税金は一体???」
みたいな虚しさでグルグルしてくる。
回復期や老健の方がまだ希望をもって生き生き働ける。+124
-1
-
905. 匿名 2024/07/23(火) 03:45:44
>>8
訪問、老健、デイ等を経て今は病院勤務。
急性期だから、退院前提。
患者さんの入れ替わりがあるだけで、全然違う。
特養勤務は、私は無理だな。+15
-3
-
962. 匿名 2024/07/23(火) 07:10:22
>>8
特養に清掃で入ったことあるけど入居者同士は楽しそうにしてたけどなー
タバコ吸いながら将棋やってたり夫婦?らしき人らで仲良く出前取ったり+5
-0
-
963. 匿名 2024/07/23(火) 07:15:15
>>8
特養もだけど【養護】も違う意味で地獄だよ。元ホームレスや出所者、虐待による入所(虐待されても仕方ないよねっていう性格)ばかりでした。ちなみに半数以上が生活保護受給者。利用料金ほぼタダ。底辺中の底辺の行く末を見てしまった。+39
-0
-
1093. 匿名 2024/07/23(火) 10:31:33
>>8
親が特養じゃなく有料入ってて、脳卒中で救急病院に運ばれたんだけど電話してきた人がヘラヘラしてて後ろの方でもクスクス笑ってる声が聞こえてきた。
訪問診療も、健康状態診て適切な治療もしてなかったし
施設やホームページは立派でも底辺の仕事って言われるわけだ…って思ってしまった
(志が立派な人もいるとは思いますが)+8
-0
-
1166. 匿名 2024/07/23(火) 11:35:51
>>8
リアル姥捨て山だと思う。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する