-
3. 匿名 2024/07/22(月) 12:13:49
清掃+338
-34
-
26. 匿名 2024/07/22(月) 12:15:03
>>3
場所による
当たり引くとかなり楽+333
-10
-
150. 匿名 2024/07/22(月) 12:38:41
>>3
私立高校の正社員の清掃やってたけど、
時間に追われるし、先生たちの弁当ガラやコップ洗わされたりと、くそ忙しいのに手取り14万円くらい。
ホテル清掃もやったことあって、
シングル一部屋15分かけて450円もらえるパート。
何泊かステイする客もいて、連泊中もシーツ替えたりして清掃が気をつかうんだよね〜物をあまり動かせないので。+197
-8
-
262. 匿名 2024/07/22(月) 13:32:45
>>3
インバウンド関係は地獄
想定してない汚れ方してる+182
-0
-
284. 匿名 2024/07/22(月) 13:50:50
>>3
マンション清掃は、夏以外は凄く楽だよ。+136
-2
-
385. 匿名 2024/07/22(月) 16:14:48
>>3
パチンコ屋は絶対辞めたほうがいい
客が負けた腹いせにトイレ詰まらせて帰ること多い。+156
-2
-
439. 匿名 2024/07/22(月) 17:34:04
>>3
ラブホの清掃はキツイ、汚い、安い、慣れればできるけどホテルによって厳しいところと緩いところがある。何気に感染症のリスクが高い+137
-0
-
485. 匿名 2024/07/22(月) 18:36:33
>>3
場所や時間帯にもよるかもね
社風とか何人体制とか
商業施設(従業員のトイレ清掃含む)の1人夜勤は楽だった+30
-2
-
488. 匿名 2024/07/22(月) 18:42:09
>>3
オフィスとか公共施設の
日常清掃の経験しかないけど
清掃は作業は楽だけど
清掃員同士の人間関係がくそだるい
地味にお客様とのやりとりも発生
するし、仕事のミスだけでなく
世間話とか明るく挨拶できないってだけで
クレームきたり黙々と作業だけしてたい人は
向いてないね
+94
-1
-
554. 匿名 2024/07/22(月) 20:17:15
>>3
どこの企業も節電に協力しなきゃならないのかな
仕事する部屋以外、冷房付けてないとこあるんだけど
水を頭から被ったくらい、汗びっしょりになって清掃して、グッタリして辛かった。
外回りの掃き掃除は夏は勘弁してください、って思う。
まず、清掃の仕事をしようと思ったら、冷暖房完備の職場を選ぶべき。+80
-0
-
572. 匿名 2024/07/22(月) 20:37:27
>>3
うちよマンション清掃の人たち、とても楽しそうに仕事しています。時にはラジオ?聴きながら。
なので、少し憧れています。階段や床を綺麗にするの気持ちいいですし。
オフィス清掃とかマンション。
ただ虫がほんとに苦手なんですけど、虫の処理もしなきゃダメですか?+55
-0
-
625. 匿名 2024/07/22(月) 21:21:49
>>3
ダス◯ンで働いた事あるけどほんと辛かった。+28
-3
-
759. 匿名 2024/07/22(月) 23:13:05
>>3
場所によるよね。清掃楽だからおすすめって言う人いるけど、それはたまたま良かっただけで、最悪なとこはいっぱいある。一人現場でもね。
割に合わないって辞めていく人も多い。修羅場もいっぱい見てきたし二度とやらない。+35
-0
-
909. 匿名 2024/07/23(火) 04:01:24
>>3
病院の清掃
看護師に嫌われなければ楽
私は嫌われた🤪+18
-0
-
959. 匿名 2024/07/23(火) 07:08:12
>>3
私は某一流企業の工場の清掃いってたけど大変だし誇りもない仕事で直ぐに飽きて辛くてたまらなかった
3ヶ月は頑張ったけど仕事に誇りがないのは無理
看護師に戻った
同じうんこ扱う仕事なのにね!+11
-0
-
1029. 匿名 2024/07/23(火) 09:02:47
>>3
ゲロとかあるよね+0
-0
-
1101. 匿名 2024/07/23(火) 10:34:39
>>3
ホテルの客室清掃やってたけど、仕事自体は一人で黙々と掃除するから気楽だけど、年寄りババアが多いから意地悪な人多くて雰囲気悪くて半年で辞めちゃった+23
-0
-
1293. 匿名 2024/07/24(水) 06:47:58
>>3
私も今のとこ 慣れてきた+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する