-
35. 匿名 2024/07/22(月) 00:32:35
明日(今日)函館に行くんですが、尾形を感じるおすすめの場所ありますか?名目上は義実家帰省ですがちょっとぐらい観光もできるはず!+18
-1
-
38. 匿名 2024/07/22(月) 00:39:12
>>35
函館市北方民族資料館はウイルタの文化紹介があって、尾形好きなら「あッ!」となる展示とかがあるはずです。行ったことはないので、違っていたらすみません。+13
-0
-
119. 匿名 2024/07/22(月) 04:15:23
>>35
旧ロシア領事館はどうかな?
ベタだけど五稜郭も。
音之進誘拐のときは五稜郭内の建物に監禁してた設定だったし覆面尾形を感じられるかも!
あと、かなり時間あって暇ならって感じなんだけど…
私は自己満足目的で五稜郭の東の方にある五稜郭風致・保健保安林まで行ってみました。
行っても樹が生えてるだけで柵もしてあるし殺風景なんだけど、五稜郭でヴァシリと対決したときに尾形が潜んでいたのはこんな感じの場所だったのかな?って想像するだけで楽しかったです。
+11
-0
-
183. 匿名 2024/07/22(月) 16:32:57
>>35
20〜21日まで行ってきました!
JR五稜郭駅から函館駅までの線路は今もそんなに変わっていないと思うので、乗車してきました。
一駅だけの短い旅ですが『このあたりが尾形が最期を迎えたところかな』と思うと感慨深かったです。
摩周丸が停船している付近が、最後に列車がドボンしたあたりだと思われるので、そこも散歩してました。
楽しかったです^^+13
-0
-
337. 匿名 2024/07/24(水) 19:26:08
>>35
皆様ありがとうございます!無事に函館観光できました。五稜郭よかったです。五稜郭の例の井戸を見て感動しました!あとはロシア領事館(工事中でしたが)前の坂の角度!あの三輪車じゃ登れない!!!資料館は時間がなくて行けませんでしたが次回必ず行きます。函館は古い建物の多くてゴールデンカムイの世界を身近に感じられるいい所ですね。+18
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Google マップWhen you have eliminated the JavaScript, whatever remains must be an empty page.JavaScript を有効にして Google マップを表示します。