-
1. 匿名 2024/07/21(日) 22:29:51
辛い夏がやってきましたね。
私は1月にバセドウ病と診断されて、薬が効き過ぎて5月に橋本病になりました。メルカゾール25とチラージン50を1日一錠ずつ飲んで6月に安定しました。
増えた体重も戻ってきているので、ダイエットの効果が出てるのかバセドウに戻ったのか不安です。最近動悸がするような気が…
明日が通院日なのでそこでハッキリします。
甲状腺に疾患がある方お話ししましょう〜
+72
-2
-
16. 匿名 2024/07/21(日) 22:41:03
>>1 暑さに参りますね。
クーラー効いてるはずなのに身体がずっと火照ってる!
でも皮膚は冷たい。+42
-0
-
32. 匿名 2024/07/21(日) 23:11:09
>>1
何も病名の診断がされてないけど血液検査は基準値超え、エコーでは結節が複数見つかりそのうち1つは他より大きく輪郭がはっきりせず血流が多い。症状はバセドウとほぼ同じ。すごく辛いけど穿刺細胞診も何の診断もされてないから投薬もなし。最初のクリニックからの紹介で受診したのに病院変えたほうがいいのかな…+1
-0
-
75. 匿名 2024/07/22(月) 11:02:43
>>1
私と経過が似ていて途中まで少し前に私が申請したトピが今頃採用されたのかと思って読んでいました😂
私も1月にバセドウ病と診断されメルカゾールを内服していたら薬が効きすぎ、橋本病になってしまいました。
私の場合はTRBAbという機能低下に繋がる抗体が出ているらしく今はチラージンの内服継続中です。
機能低下と共に太っていっているので体重が戻ってきているのが羨ましいですが動悸の辛さも分かるので不安な気持ちもすごく分かります。
周りに甲状腺疾患の方が居ないのでこうやって私以外にも頑張っている方がいると思うと励まされます。
お互い治療を頑張りましょう。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する