-
185. 匿名 2024/07/22(月) 00:03:40
>>1
熊本市出身で今は愛知住みだけど、本当熊本市の朝の渋滞はエグかった。東区から中央区の高校に自転車なら20分の所、雨の日のバスだと何本も満員で乗れずに見送って90分見込んで家を出てた。歩いた方が早いかも。
政令市一の道路行政の悪さだと思う
愛知の田舎でもまだマシな道路作りやっとるわ
お金ない自治体だから今更都市高速や新しい5車線とかのバイパスは作れないと思うので、多分ずっとこのまま
色々考えてるらしいけどこれまた多分焼石に水
来年転勤で熊本かもしれないけど、私は子どもの高校の事考えて絶対に市電沿線に住みたい。
しかも西区とか島崎とかの人口が少ない所。
東区と中央区に人口寄りすぎなんだよ、国体道路や東バイパスの信号を極力なくして有料化するとかしてくれ
思い出してイライラしてきた
長文失礼しました+23
-1
-
204. 匿名 2024/07/22(月) 04:05:01
>>185
運転手不足で市電の本数が減っています。熊本市民からのお知らせでした。+17
-0
-
281. 匿名 2024/07/22(月) 20:22:07
>>185
西区はやめた方が良くない?道路作ってから地盤も悪くなってるし西区は大雨の時とか水が出るところがあるよ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する