-
1. 匿名 2024/07/21(日) 14:10:32
長く勤めた事がないので今度初めて貰える予定です
金額はわかりませんが多くはないと思っています
皆さんの退職金エピソードを何でもいいので教えて下さい+62
-4
-
14. 匿名 2024/07/21(日) 14:12:35
>>1
何年務めたの?
勤続年数で相場わかるよ。+14
-1
-
22. 匿名 2024/07/21(日) 14:14:15
>>1
夫、三千万円いただきました。
家の残りのローンで500万円払った。
再雇用でまだまだ働いていただきます。
私もまだまだ働きます。+26
-22
-
48. 匿名 2024/07/21(日) 14:22:23
>>1
>>14
横だけどNOSAI岩手に高卒から60歳定年まで42年間勤めて退職金2000万くらいだった。+22
-1
-
61. 匿名 2024/07/21(日) 14:28:40
>>1
60歳定年の旦那が2000万(予定)くらい…
家のローンも子どもの学費も終わってるけど
夫婦二人の老後資金には足りないよね
嘱託になって延長して働くと思う+13
-2
-
70. 匿名 2024/07/21(日) 14:32:38
>>1
3年勤めた会社辞めたあと、その会社からメールきて、なんだなんだ?と思ったら退職金のお知らせだった。
さらっとメールみて、「6万か。欲しかったワンピでも買うか〜」....と思いきや、よく見たら60万!
小躍りしました笑+26
-2
-
92. 匿名 2024/07/21(日) 14:43:08
>>1
2年から3年働いて退職金3万だった+2
-0
-
112. 匿名 2024/07/21(日) 14:59:08
>>1
高卒で8年勤めて退職金は80万くらい。
不妊治療に専念するために退職したんだけど退職金は全て不妊治療の費用に消えました。+4
-0
-
139. 匿名 2024/07/21(日) 15:50:57
>>1
9年勤めて70万。バイク買った+4
-0
-
144. 匿名 2024/07/21(日) 16:33:59
>>1
大企業でコロナ不当解雇されたとき、退職金15万円でした。
労働審判起こしたときに指摘され、会社側の弁護士が「通常の倍の額です」とドヤ顔で、審判員苦笑していた。就業規則に書いてあると言っていたが、規則は本社の限られた人しか見られないシステム。
その後就職出来て、就業規則いつでも見られ、7年だと退職金100万円です。中小企業。+6
-0
-
168. 匿名 2024/07/21(日) 20:11:59
>>1
娘の為に消えた。塾とか色々…イレギュラーな出費につかいましな。
このスレ見てもらったなあって思い出した…パートでしたが店舗閉店により退職になったので少しでました。+0
-0
-
171. 匿名 2024/07/21(日) 20:51:33
>>1
4年勤めて210万入金
5年前、大手です!!!+2
-0
-
188. 匿名 2024/07/22(月) 13:36:20
>>1
辞めたことないんだよなー。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する