ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2024/07/20(土) 16:59:00 

    >>4
    喫煙はねぇ

    +806

    -10

  • 34. 匿名 2024/07/20(土) 16:59:54 

    >>4
    喫煙者だから分かる
    常習性がなければ、オリンピック代表に選ばれてる人が「吸ってみよー」ってなる物ではないよね

    +2151

    -8

  • 61. 匿名 2024/07/20(土) 17:02:09 

    >>4
    今回初めての喫煙で、友人宅だったら友人が告発者になっちゃうね…

    +862

    -9

  • 70. 匿名 2024/07/20(土) 17:03:18 

    >>4
    だとしても19才の子をそこまで責めるのはなぜ?オリンピックを辞退して取り返しのつかない迷惑をかけて、本人はいたたまれないと思うよ。自覚のなさは擁護出来ないけど、まだ19才のやっと成人したばかりの子の未来が開けて欲しいと思わないの?

    +30

    -302

  • 98. 匿名 2024/07/20(土) 17:06:51 

    >>4
    常習性ないなら代表に偉ばらたらヤバいと思って辞めれる。辞めれないぐらい吸ってたんでしょ

    +732

    -11

  • 145. 匿名 2024/07/20(土) 17:13:17 

    >>4
    酒も煙草も1回だけです、てそれは信じられないよね。でも体操辞めろってわけじゃないし、反省して今後頑張ってほしいよ

    +719

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/20(土) 17:17:10 

    >>4
    紙タバコ吸ってるのであれば歯科検診させれば1発で
    常習性があるかないか分かるよ。
    歯の裏にヤニつくし
    タバコはこのタイミングで吸おうってならないけどね

    +402

    -2

  • 179. 匿名 2024/07/20(土) 17:17:55 

    >>4
    遠征先でも吸ってた言われてたよーな

    +311

    -2

  • 186. 匿名 2024/07/20(土) 17:19:06 

    >>4
    タバコは紙でも電子タバコでも匂いするからコーチなどの関係者も気付いてたはず
    常習だったら黙認してた関係者の責任になるから1回だけにしたんだろうね

    +475

    -1

  • 243. 匿名 2024/07/20(土) 17:27:55 

    >>4
    酒やタバコは始めやすく辞めにくい

    +156

    -3

  • 353. 匿名 2024/07/20(土) 17:45:09 

    >>4
    常習性あるか調べられないのかな
    特にタバコは分かりそう

    +143

    -2

  • 379. 匿名 2024/07/20(土) 17:51:09 

    >>4
    体操してる友達がいます。弱小チームだけど頑張ってる。その友達が、常習性あったって憶測で騒がれてるけど、この選手は近々の大会でも優勝してる。そんな普段からタバコ吸う人は練習にもついていけないと思うって。

    寧ろ大会終わってからほっとしたのと、オリンピック前のストレスで、元々の性格も相まって軽い気持ちでやってしまったように思うって。時期的にもあってるし。
    常習性があったかは憶測でしかないから(会見情報以外は確実じゃない)分からないのに断定して責めるの良くないよ。
    責められる常習性がどうのではなくて、そういうことを深く考えずにしてしまった彼女の行動だと思う

    +9

    -117

  • 425. 匿名 2024/07/20(土) 17:59:43 

    >>4
    タバコ吸って酒も飲んでたヤツが今日初めてやりました。な訳ない。なんだかんだ言っても社会人としてルール守れないなら駄目だ。

    +343

    -4

  • 479. 匿名 2024/07/20(土) 18:14:37 

    >>4
    タバコ吸わないからこそわかるよ、中学生が興味本位とならまだしも、19才にもなって「ちょっと吸ってみよっかなー😊」って1回だけ試すなんてことはない。ましてオリンピックを控えたアスリートが。

    +440

    -5

  • 549. 匿名 2024/07/20(土) 18:27:00 

    >>4
    まーモナコから帰国させられるんだもんなぁ

    +135

    -0

  • 611. 匿名 2024/07/20(土) 18:42:22 

    >>4
    今どき、大学生で喫煙するってかなり少数派よ。
    体育会系は飲酒傾向は有りがちだけどさー。
    オリンピック代表までいくアスリートが、これって、相当、残念な人物だよ。

    +279

    -7

  • 706. 匿名 2024/07/20(土) 19:05:13 

    >>4
    タバコほんとにやめられない。うちの旦那見てたらよくわかる。

    +105

    -3

  • 826. 匿名 2024/07/20(土) 19:42:16 

    >>4
    高校の頃に喫煙バレて停学したけどインハイはでれた、てX掘り出されてなかった?
    本当かどうか知らないけど、それがもし事実なら常習性はありそうだし大会は出れてたから問題ないと思ってたのかも

    +196

    -0

  • 926. 匿名 2024/07/20(土) 20:09:03 

    >>4
    ストレスがどうこうまで言っておいて「常習性のない喫煙」なんてありえないよねw

    +207

    -2

  • 997. 匿名 2024/07/20(土) 20:30:21 

    >>4
    「プレッシャーでタバコが吸いたくなった」
    って完全に常習者のコメントだもんね
    このタイミングで吸い始める理由もないし

    やんちゃとはよく言うけど、普段から不良みたいな子だったのだろう

    +241

    -3

  • 1515. 匿名 2024/07/20(土) 22:19:54 

    >>4
    仮に常習性がなかったとしても日本代表としての意識が低すぎるから仕方ないと思う
    ここで甘い対応してたら「スポーツ選手はスポーツだけすればよかったからモラルが低い」とか言われて他の選手にも迷惑だし

    +86

    -2

  • 1977. 匿名 2024/07/21(日) 00:33:17 

    >>4
    ストレスやプレッシャーで煙草に初めて手を出した、は変。
    煙草、ストレスっていうのは、もう煙草吸えないとイライラしてストレスだというケースじゃない?
    それだとずいぶん前から吸ってることになっちゃう。(笑)
    一緒にいる人が吸う人なのかね?仲いい人が。
    でも本当の友達なら止めると思うけどね。

    +63

    -0

  • 2228. 匿名 2024/07/21(日) 02:19:06 

    >>4
    オリンピック目前にして、初めてタバコなんて吸ったら肺を痛めるんじゃ・・・。
    しかもアスリートでしょ。今まで吸ったことが無いのなら、ここにきてそんな危険物に手は出さないと思う。

    +46

    -1

  • 2476. 匿名 2024/07/21(日) 05:22:41 

    >>4
    コーチとか周りも知っててやめとけよーって
    何度も言ってたのにコレだからの重い
    ペナルティーだと思う。

    +46

    -1

  • 2542. 匿名 2024/07/21(日) 06:21:59 

    >>4
    異性絡みの問題とかあってもそれを出さずに喫煙で抑えた可能性をコメントする有名人が考えないのが不思議で仕方がない

    +2

    -0

  • 2987. 匿名 2024/07/21(日) 09:11:00 

    >>4
    同意

    しかも常習性なかったとしても
    20歳未満の喫煙は法律で禁止されてるんだから
    無理よね

    +10

    -1

  • 3550. 匿名 2024/07/21(日) 11:08:21 

    >>4
    はい、関係者さん目を閉じて
    誰かこの件について知ってる人は手を挙げてと言ったら多数の人が手をあげるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 3682. 匿名 2024/07/21(日) 11:37:56 

    >>4
    その通り!!

    +0

    -0

  • 3836. 匿名 2024/07/21(日) 12:19:10 

    >>4
    ナショナルトレーニングセンターに酒を持ち込んでいるんじゃ、アル中か心配になるぐらいの常習性疑うよ

    +10

    -0

  • 3984. 匿名 2024/07/21(日) 12:56:01 

    >>1>>2>>3>>4>>5
    五輪競技なら、IOCに問い合わせして処分をたずねないのか?????

    さすがにIOCがNG出したら出場辞退はやむ得ないと思うが

    +2

    -2

  • 4058. 匿名 2024/07/21(日) 13:17:42 

    >>4
    常習者だからこそこの時期でもやめられなかったとしか
    むしろ依存症プログラムにつないであげたらと思う

    +29

    -1

  • 4068. 匿名 2024/07/21(日) 13:20:22 

    >>4
    飲酒、喫煙は…
    1、2度で済むもんでは絶対無い。
    1度しか吸ってません!を都合良く信じるなよ…
    分かってるくせに…

    +18

    -0

  • 4108. 匿名 2024/07/21(日) 13:35:12 

    >>4
    常習性あるから告発されたんでしょう
    お医者さんの大学なんだから診察すればすぐ分かるでしょ
    一回の飲酒と喫煙だとは誰も思っていないよ
    それに体操日本代表チームは20過ぎても喫煙は禁止だってよ確か、そもそも駄目なんだよ
    選手を庇うコメント、大学は悪手だと思う

    +47

    -0

  • 4723. 匿名 2024/07/21(日) 18:06:48 

    >>4
    申し訳ないけど顔だけ見ての感想
    カゴアイ
    今井メロン
    酒井ノリスケ
    田代まさしコースの顔
    これから道がどんどんそれてく顔してらw

    +2

    -0

  • 4876. 匿名 2024/07/22(月) 09:46:12 

    >>4
    有吉とか恥ずかしい
    芸能人てつくづく自分のことしか頭にないカスが多いね
    夢に向かって毎日毎日真面目に頑張ってる子からしたら不快でならないんだけど?
    内部が庇うならともかく内部告発
    周りが迷惑してんだろが

    +9

    -0