-
1. 匿名 2024/07/20(土) 14:26:20
主はトイプードルを飼って3年ほどになります。
リビングにいると常に、おやつをくれと引っ掻いたり吠えて要求したりおもちゃを持って来て遊ぼうと言ってきます。
ドラマにも全然集中出来ずにいます。
正直こんなもんなんでしょうか?
初めての犬なのでお聞きしたいです。+37
-148
-
6. 匿名 2024/07/20(土) 14:27:36
>>1
私にくれ
+193
-5
-
12. 匿名 2024/07/20(土) 14:28:01
>>1
子供と同じだよ
たくさん遊んであげて疲れさせて満足させて、それからゆっくりするしかない
+252
-2
-
14. 匿名 2024/07/20(土) 14:28:09
>>1
トイプー、プードルはそういう犬種です
それが嫌ならシーズーを飼いなさい
シーズーは飼い主を誘わず勝手に散歩に行こうとするほど独立心旺盛+217
-6
-
20. 匿名 2024/07/20(土) 14:29:19
>>1
そんなこと言う人いるんだ…。
しかも飼ったばかりでもなく3年経ってて…。+150
-4
-
26. 匿名 2024/07/20(土) 14:30:26
>>1
トイプーはやんちゃだから小さい時にちゃんと躾しておかないとそうなりやすいよ
今からうんざりしてももう遅いから気長に付き合ってあげるしかないかも
それか躾教室みたいなところでドッグトレーナーに躾し直してもらうか
それでも暫くするとまた戻るケースが多いけど+58
-5
-
30. 匿名 2024/07/20(土) 14:30:39
>>1
自分のペース乱されたくない人は犬飼わない方がいいよ
+113
-2
-
35. 匿名 2024/07/20(土) 14:31:29
>>1
畜生は飼い主に似るのよ。畜生がゆっくりしたい時に主さんがかまってちゃんになっていませんか?🤡+2
-18
-
37. 匿名 2024/07/20(土) 14:32:20
>>1
それでも可愛がってあげてね+16
-1
-
51. 匿名 2024/07/20(土) 14:37:38
>>1
飼い主失格じゃん、何で飼ったの?今動くぬいぐるみとかあるよ?+30
-5
-
52. 匿名 2024/07/20(土) 14:37:47
>>1
うちの子
みたいな言い方してケモノを近づけてくるのやめてほしい
犬飼いって歩道をすれ違っても犬を制御せずに他人に向けて臭いを嗅がせるくらい近づけてるよね
ベビーカーの赤ちゃんさえ鼻先を近づけて知らん顔
うちの子のワンコがクンクンして可愛いとか思ってんの!?
人間の赤ん坊にクソ犬を近づけて噛んだら何億も責任取れるのか?って
リードを引っ張って絶対に噛みつかない距離を保たないのか!?
なんでこっちが犬とすれ違うたびに赤ん坊が噛まれる恐怖ストレスを味わされるのか?
お前にとっては子供なんだろうが赤の他人からしたら意思疎通もできないケモノを赤ん坊に近づけてるだけの迷惑行為なんだわ
犬飼いって犬のくせに歩道を譲らないのまでいる
赤ん坊のベビーカーをわざわざ危険回避のために道路に出て危ない目に遭ってるのに
犬飼いってクソ迷惑
そろそろ犬飼いの迷惑行為って問題視したほうが良くない?
あいつら他人の家の塀にうんこおしっこさせるために散歩してんだよ
凶暴な犬がすれ違う人間に恐怖やストレスを与えてるんだけど
これって違法行為でしょ
毎日周囲に撒き散らすペット公害だよね
リード持ってたってベビーカーの赤ちゃんをクンクンさせる犬飼いとか危険行為は罰して欲しい
+5
-34
-
53. 匿名 2024/07/20(土) 14:39:05
>>1
それが良い思い出になりますよ…あと何年かしたら寝てる時間が多く寂しく感じるから…
私も五才の愛犬が居ますがやんちゃだった頃が懐かしくもっと遊んで欲しかったと思える様になりました。やんちゃ盛りの愛犬とても可愛いですね+44
-2
-
60. 匿名 2024/07/20(土) 14:40:20
>>1
3年も飼ってたらそういうものなんだなと理解してないとおかしくない?
小型犬嫌いだけど、こういう情が薄そうな飼い主に飼われてるのかわいそう
誰か舐めるようにかわいがる小型犬好きに譲ってあげたら?+41
-3
-
63. 匿名 2024/07/20(土) 14:41:28
>>1
ドラマ!!笑+3
-0
-
66. 匿名 2024/07/20(土) 14:43:36
>>1
いっぱい遊びたがるのは若いうちだけだから遊んであげてほしい。遊んでって顔をいつか切なく思い出す日が来るよ。+27
-1
-
75. 匿名 2024/07/20(土) 14:48:25
>>1
可愛い時期なのでドラマは録画してワンちゃんと一緒に遊ぼう🎵主さんの文章で多分だけど可愛くって仕方ないと伝わってくるよ🎵
その内ちょっとずつ大人しくなって行くから大丈夫🆗+3
-5
-
80. 匿名 2024/07/20(土) 14:51:45
>>1 犬にとって貴女が全てなんですよ。
貴女は外に出たい時に自由に外出したり遊んだり お腹が空いたら自分で何かたべたり出来ますが犬には出来ません。
貴女と過ごすことが本当に犬にとって全てなんです。
お家に迎えてくれた貴女のことが大好きで信頼できる家族と思っているんですよ。
ドラマを落ち着いて見る時間も大切だと思いますが 愛犬と過ごせる時間は残念で寂しいことですが限られています。
どんなに長生きする犬種でも どれだけ適切な飼育をしていても犬の寿命は人と比べてもとても短いです。
愛犬との時間をどうか大切にしてあげて下さい。
お願いします。
説教めいた長文失礼しました。
+68
-3
-
81. 匿名 2024/07/20(土) 14:55:26
>>1
それが普通なんだよ。遊んであげてよ+14
-2
-
91. 匿名 2024/07/20(土) 15:03:56
>>1
安易に好きでもない犬飼うからだよ
躾もどうせ中途半端なんだろうね、、きっとお飾りとか自分の暇つぶしの為に飼ったんでしょ
ワンちゃんに可哀想
+13
-1
-
96. 匿名 2024/07/20(土) 15:06:31
>>1
そんなもんだと思う
そういう時は切り替えて一緒に遊んでる、実際遊び始めるとドラマ見るよりも楽しいしかわいいし
でも仕事の連絡してる時とか料理や家事の時は相手してあげられないからちょっと待ってね〜って待たせて終わったら「お待たせお待たせぇ!あなたかわいいねぇ!!」ってワシャワシャ撫でて遊ぶ
仕事、家事、子供のこと意外の時間は全て犬に捧げる覚悟だな、趣味犬+12
-2
-
99. 匿名 2024/07/20(土) 15:10:22
>>1
犬も猫も大好きで、どっちも飼ったことがある人間からぶっちゃけると犬は依存心が強いので飼い主がいるといるだけ甘えてきます
ずっとこっち見てる
猫は精神的に自立しているのでそういうことはない
放っておいても大丈夫な子たちです
(かわいがっていないといういう意味ではない)
これを分かった上で自分は猫派です+8
-3
-
108. 匿名 2024/07/20(土) 15:22:09
>>1
私ならドラマ観つつだっこやらわしゃわしゃ撫でるやら息吹きかけて怒られるやら撫でてお腹出したところに顔突っ込むやらしていつのまにかドラマ終わってるパターンですわ+16
-1
-
110. 匿名 2024/07/20(土) 15:23:00
>>1
日常生活で言いなりになりすぎなんじゃない?
人間の生活がまず第一。
その上で、心身金銭に余裕があって一緒に暮らすのがペット。
キチンと待つことを覚えさせるか、それができないなら遊ぶ時間、おやつの時間等を決めてその規則に従って(人間も)過ごさせる。
人間の子供も好き勝手にはさせないのと同じだよ。+9
-0
-
122. 匿名 2024/07/20(土) 15:33:42
>>1
犬にも個性があるよ。
『犬種図鑑』とかを見たら分かると思うけど、ざっくり言ってアジア発祥の犬は寡黙な特徴を持つことが多く、洋犬は明るくて食欲旺盛なタイプが多い。
例えばアジア発祥の犬というとシーズー、ペキニーズ、狆(ちん)、柴犬、秋田犬、紀州犬…とかになるけど、個体差があるとはいえ、こういったアジア発祥の犬は基本的に静かで頑固で食欲も洋犬よりは無く、ベタついたコミュニケーションを好まないややドライなタイプが多い。
対して洋犬(トイプードル含む)は、明るく陽気で食欲もあってベタついたコミュニケーションが好きな子が多い傾向にある。
どっちがいい悪いじゃなく、こういうのって飼い主との相性なんだよね。
ちなみに高齢者によくシーズーなどの小型のアジア犬が勧められるのは、静かで運動量も少なく、食欲もそこまで旺盛じゃないから高齢者でも飼いやすいからという理由なんだよね。
うちの親は犬が好きだけど、静かでベタついてない犬種がいいということで、ペキニーズを飼ってる。
アジア発祥の犬ってどっちかというと猫っぽい性格というか、犬にしてはドライな子が多い。
パグだけはアジア発祥でも陽気で食欲旺盛と云われているけど
+10
-0
-
123. 匿名 2024/07/20(土) 15:38:00
>>1
若い頃は旺盛だからある程度は仕方ない
でも引っ掻いたら吠えたりは躾ができて無さすぎるように感じる
甘やかすのと可愛がるって違うからね
まぁ老犬になると大人しく寝てる時間が殆どであの頃が懐かしくて寂しくなるんだよ
私はそうだった+9
-0
-
127. 匿名 2024/07/20(土) 15:58:14
>>1
ドラマ観てるだけなら両手あいてるから、オモチャで遊んであげられないかな?
うちはシェルティ2頭だけど、両手にオモチャ持って同時に2頭遊んでるよ。若い頃はしつこかったけれど、年とってくると遊んでる途中でスンってなる+8
-1
-
132. 匿名 2024/07/20(土) 16:02:56
>>1
人間と同じ手の焼ける子ほど可愛いってもんよ+6
-3
-
136. 匿名 2024/07/20(土) 16:13:38
>>1
うちのトイプードル15歳
ボール遊びに誘っても面倒そうにチョンってボールつついて終わり
外出から帰っても定位置のソファーでしっぽ2、3回ふって終わり
お散歩行ってもすぐ抱っこ
遊べる時に遊ばないと犬の一生は短いよ+16
-1
-
137. 匿名 2024/07/20(土) 16:13:47
>>1
飼ってすぐならまだしも3年も経ってるのに今更?
子犬の時しつけなかったのがいけないから、もう仕方ないんじゃない?+3
-0
-
144. 匿名 2024/07/20(土) 16:31:57
>>1
我が家のトイプードル18歳はターミナル期で、食いしん坊だったのに食欲もなくて、神様がいるのならまた3歳の頃に戻して欲しいよ
まだまだ一緒にいたいのに
+16
-1
-
148. 匿名 2024/07/20(土) 16:51:05
>>1
うちのトイプーもすごい。分離不安症。吠えはしないんだけどスマホいじってるとスマホ手から落としたり隠したり、ごはんは手で1粒ずつあげてその度ほめなきゃ食べなかったり。テレビ集中して見たり電話してるとなんか痛がってるような仮病してくる!かわいいけど心配
+15
-2
-
158. 匿名 2024/07/20(土) 20:27:54
>>1
ここで書いてあること読めてる?
よむより
ドッグトレーナーやとってみて、+0
-0
-
161. 匿名 2024/07/20(土) 21:20:25
>>1
何かに集中したいときはその前に遊んで疲れさせる、
もしそれでも邪魔をしてきたらハウスに誘導して静かに落ち着くように練習
もしくは邪魔をしたらかまってもらえると学習しているのでダメなものはダメと完全無視+5
-0
-
162. 匿名 2024/07/20(土) 21:44:23
>>1
人間はテレビやネット、友達と出かけたり色々娯楽があるけど
ペットにはあなたしかいないから仕方ないよ
うちの子も起きてる間はかまってちゃんだよ。ずっとこっち見てるしw
うるさくも感じるときもあるけど、人間より短い犬生を幸せに過ごさせるのが使命と思い
ペットに「もうやめてよー」と思われる位、かまい返してる+7
-1
-
163. 匿名 2024/07/20(土) 22:02:24
>>1
うちは今年5歳だけどそんな感じ、自由にさせてるよ+1
-0
-
166. 匿名 2024/07/21(日) 01:32:00
>>1
性格にもよるだろうけど、そんなもんだよ。それが犬と暮らす醍醐味だよ。寄り添って体重かけてきたり、おもちゃで遊ぼうと誘ってきたり、へそ天してなでてとアピったり。幸せだよ。
ところで、私は子供の頃から犬がいたから今いる子が数代目なんだけど、皆加齢であまり遊ばなくなったり睡眠時間が増えたりした。できるときに思いっきりかわいがってほしいなー。+8
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する