-
150. 匿名 2024/07/18(木) 06:53:09
>>4
仕事の出来とかで時給変えて欲しいよね
私と同期入社のおばさん、ホントにまじでヤバいレベルで仕事できないのに みんなと同じ時給で
私を含む他の人たちから不満が出てる
仕事できない上に休んでばっかり、仕事覚える努力も勉強もしないし、何かあると人に聞いたり尻拭いさせ頼ってばっかだから全然成長しない
例えば看護師で例を出すと…
注射のやり方がわからない
注射ってどうやって射つの〜?と聞いてくる
射ち間違えてクレーム
みたいな感じ
こんな人と同じ給料なんてやってらんない
+97
-1
-
211. 匿名 2024/07/18(木) 08:10:39
>>150
解雇したいレベルだな+18
-0
-
223. 匿名 2024/07/18(木) 08:32:05
>>150
うちの会社にもいる。5年もいるのにそれまだ理解してなかったんだ、、が毎日
なるべく褒めたいけど褒めるところがマジでない。おどおどした感じだけど、謝らないし言い訳ばかり。なぜ辞めないのか不思議なくらいやる気もないし別にお金にも困ってなさそう。
最近は私しか注意しないけど、注意されすぎてかうっすら笑ってて本当怒鳴りたくなるよ
時給は私の勤続年数が長いのでまだ差はあるけど、最低賃金あがっても私は上がらずだんだん差が縮まって萎えてる+21
-0
-
334. 匿名 2024/07/18(木) 22:14:34
>>150
前、その看護師で例えるとしたら
注射の射ち方が分からない
→勝手に自分流でやる
→クレーム
→なぜか自信満々なので謝らない
みたいな人と働いたことあるから聞くだけましかもよwww
でも聞いといても出来ないからダメか(°▽°)+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する