ガールズちゃんねる

派遣社員のメリット、デメリット

180コメント2024/07/25(木) 03:55

  • 1. 匿名 2024/07/17(水) 18:48:43 

    32歳既婚、正社員
    入社2年半で、手取り13万、年収は200万です。
    これなら派遣の方が稼げるのでは?と最近思い始めて、初めて派遣に登録してみました。
    今日これから電話面談?なのですが、派遣のメリット、デメリット教えてください!

    +70

    -7

  • 13. 匿名 2024/07/17(水) 18:51:31 

    >>1
    主の感じなら派遣のほうが良さそう

    +82

    -1

  • 14. 匿名 2024/07/17(水) 18:51:46 

    >>1
    色んなところで色んな仕事ができるのがメリットでは?

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2024/07/17(水) 18:53:45 

    >>1
    派遣は嫌な職場なら契約更新せずやめられる。
    しかし気に入っても必要なくなれば切られるし長くは勤められない。
    派遣は時給がまぁ良い。けどボーナス無いし勤め先が見付からないと無収入。
    私も昔は派遣のが気楽と思ってたけど年齢上がると次々見つからないし新しく覚えるのも大変になってくるから、ある程度の年齢で派遣はやめた方が良いかも。

    +122

    -1

  • 29. 匿名 2024/07/17(水) 18:54:44 

    >>1
    なんでそんなに安いの?ボーナスないの?

    +13

    -2

  • 30. 匿名 2024/07/17(水) 18:55:07 

    >>1
    福利厚生も加味してみたら
    休日あるとあまり派遣も稼げなかった
    転職考えるかな私は

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/17(水) 18:57:26 

    >>1
    派遣だとボーナス無いし、職場の状況によっては切られやすいし、安定感は無いと思う
    正社員以上に働かされたり仕事押し付けられたりする所もあるみたい(もちろん正社員のほうが給料は高い)

    +14

    -4

  • 55. 匿名 2024/07/17(水) 19:04:42 

    >>1
    正社員のうちに別の給料いい正社員になるべき32才で派遣は今後の道がなさすぎるいくら既婚でも

    +12

    -13

  • 64. 匿名 2024/07/17(水) 19:09:49 

    >>1
    バイトした方が稼げて草
    いいように使われてるだけ
    正社員なんてそんな価値ないし辞めなはれ

    +9

    -4

  • 68. 匿名 2024/07/17(水) 19:14:46 

    >>1
    派遣じゃなくて年収アップの正社員を探せば?それか紹介予定派遣(お互い相性良ければそのまま正社員)

    +23

    -1

  • 72. 匿名 2024/07/17(水) 19:20:19 

    >>1
    派遣は退職金出ないよ

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/17(水) 19:27:33 

    >>1
    派遣で働くなら大手にした方が良いよ。
    最低でも、自分の学歴や職歴では正社員では雇ってもらえないくらいのところにはした方が良いと思う。

    +51

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/17(水) 19:43:50 

    >>1
    竹中先生が喜びになる

    +0

    -8

  • 91. 匿名 2024/07/17(水) 19:45:41 

    >>1
    田舎なのかな
    フルタイムでそれはさすがに少なすぎない?

    派遣のデメリットは、簡単に首を切られる事
    1番最初に切られるから派遣は全然安定してないよ
    更新するタイミングでは次も更新って話してたとしても、簡単にひっくり返る
    うちは業務拡大からの人手不足を派遣で補ってる
    その間に採用活動して人員潤って来たから来月で派遣全員終了
    一年近く頑張ってくれて、新しい人より当然仕事には慣れてる
    でも切られるのは当然だけど派遣さんの方なんだよね

    定期的に就活して、新しい職場で新しい人間関係を一から構築する
    良い職場もあれば悪い職場もあって、毎回ガチャ
    私はそういうの苦手だから派遣はやらないけど、その方が気楽って人もいるからね

    +17

    -2

  • 95. 匿名 2024/07/17(水) 19:53:59 

    >>1
    メリットは無いよ、正直

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2024/07/17(水) 20:07:30 

    >>1
    病気した時なんかはすぐ切られるよ
    代わりはいくらでもいる

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/17(水) 20:14:06 

    >>1
    紹介予定派遣じゃなければ、最長3年で切られる

    +3

    -5

  • 125. 匿名 2024/07/17(水) 21:17:06 

    >>1
    東京なのかど田舎なのか

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2024/07/17(水) 22:22:25 

    >>1
    勤務地は東京ではないですよね?もし東京(または近辺)ならそのお給料なら派遣をオススメします。

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2024/07/17(水) 23:55:01 

    >>1
    いつも思う、既婚なら派遣でいいじゃんって。大黒柱いるし。その手取りで夏冬合わせて100万のボーナスあるならまだちょっとはいいけど、無いなら派遣の時給良い所で3年みっちり勤めたほうが稼げる。

    +7

    -8

  • 163. 匿名 2024/07/18(木) 09:40:09 

    >>1
    実際派遣の方が稼いでることあるよね。
    正社員はそれ知らないで上からだけど。
    年収だいぶちがう。

    +5

    -2

  • 168. 匿名 2024/07/18(木) 16:14:48 

    >>1
    パートよりは時給高め。嫌なら辞められる。面接も担当さん付き添い。デメリットはいつ切られるか分からないし安定しないこと。
    産休育休も派遣会社で取れるし絶対1年で戻らないと!ってプレッシャーがなかったらとても良かったです

    +5

    -1