ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/07/17(水) 10:56:07 

    「本来、全国どこでも店舗のあるような大手の会社に勤めている、と言ったら給料は良くていいはずなんですよね。でも本部はスタッフを使い捨てでやってきてしまった。だからいまだに『コンビニで働いています』っていうとバカにされるじゃないですか。僕はコンビニは日本の誇りであって、スタッフは専門職だと思ってるんです。だからこそ待遇を適正にして欲しい」

    「コンビニ店員だからバカにされる」という状況はいまではかなり改善されているようにも思える。しかし、当事者からするとその実感がないようだ。

    「現場の人が報われてほしい、という思いしかないんです。2010年代から本部が徴収するロイヤリティも変わってなくて、店の売り上げの半分以上を持って行ってしまうんです。少し異常だと思います。吸い上げるだけで、全然人件費も出してくれないし」
            15年以上コンビニで働き続ける店員「仕事は増え続けるのに賃金は…」本部への恨み節を吐露  |  日刊SPA!
    15年以上コンビニで働き続ける店員「仕事は増え続けるのに賃金は…」本部への恨み節を吐露 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    生活インフラとしてなくてはならないコンビニ、その大手3社のうち1つで働くRさん。15年以上コンビニ勤務を続けているのは、コンビニの仕事に愛着もあるからだという。仕事に誇りを持っているからこそ、コンビニ業界は改善に動き出して欲しいと語る。

    +127

    -4

  • 17. 匿名 2024/07/17(水) 10:59:16 

    >>1
    3次産業は止めとけ
    不況ですぐ潰れるから

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/17(水) 11:06:04 

    >>1
    日本はもうどんどん貧困化してゆく、ありがとう安倍晋三

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2024/07/17(水) 11:07:34 

    >>1
    でも辞めない だからだよ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/17(水) 11:14:07 

    >>1
    広告は増え続けるのにトピのクオリティは…
    なガルと同じ構図やな…

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/17(水) 11:34:22 

    >>76
    >>1 読めばわかるじゃん?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/17(水) 11:54:05 

    >>1
    文句言いながら15年
    典型的な日本人の働き方

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/17(水) 14:23:08 

    >>1
    日本のコンビニ店員のスキルと労働量なら、欧米だと少なくとも時給3000円以上は貰える。

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2024/07/17(水) 15:34:57 

    >>1
    >>本来、全国どこでも店舗のあるような大手の会社に勤めている、と言ったら給料は良くていいはずなんですよね。

    本部社員てこと?
    バイトだったらどんなに大企業だろうが賃金が低いのはコンビニに限らないのでは?
    フランチャイズの社員なら「全国どこでも店舗のあるような大手の会社」とは言えない

    +1

    -0