-
157. 匿名 2024/07/17(水) 11:43:07
>>148
あー。いるよねそう言う人。だけどね見下してる側の人はスーパーの仕事出来ないの。
すぐに腰とか足を痛めちゃって。お勉強できても身体使うの下手くそで根性も無いから弱音吐いて辞めてく。
スーパーで働く人って凄い根性あるんだよ。
+30
-1
-
165. 匿名 2024/07/17(水) 12:33:24
>>157
確かに各部門スポーツだよね。
それにフロアに入る人は、連絡用スマホ持って色々な仕事はもちろん雑務対応までを同時進行していて、協調性ない人がいると職場の雰囲気があっという間に悪くなる。=店の雰囲気に繋がる。
忙しくてピリピリしてる(でも前向きな雰囲気)と、仮にどれだけ優秀で仕事できても投げやりな人が多いとか人を見下す人がいるピリピリとはぜんぜん環境が違ってくる。
人生、病気したりケガしたりで、思いもよらない仕事につかなきゃいけないこともあって、色んな人が入ってくるけど
単に仕事が合わずに辞めていく雰囲気の良い人もいれば、同じ仕事しながら、仕方なくこの仕事をしているお前らとは違うんだという嫌な雰囲気をまき散らして何年も働く人もいる。
後者の人は害悪すぎる。+9
-0
-
202. 匿名 2024/07/17(水) 20:47:52
>>157
私コンビニからスーパーに転職したけどスーパーのが大変だよ!!
レジ画面も打つとこ全然多いし品出し力いるし外仕事は汗ダラダラで夏は2キロ痩せるしで体力はホント使うわ💦+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する