ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2024/07/16(火) 19:43:24 

    担任から話してもらう

    常識ある人なら向こうから謝ってくるんじゃない?
    関係性は崩れそうだけど

    +198

    -1

  • 72. 匿名 2024/07/16(火) 20:02:13 

    >>9
    うちは絶縁になったよー
    謝ってもこなかったし

    まあいじめではなく、うちの子の嘘を言いふらしてたんだよね。
    誰も見てないとこでうちの子に殴られるっていう嘘
    みんなに話すとまたら殴られるから誰にも言わないで、と
    うちの子は支援級だったんだけど、原級行くと誰も関わってくれなくて、そいつだけ唯一話してくれる状態。うちの子はそいつから
    みんな差別してて敵だよ、俺だけが親友だから!と言われてた…
    色々あってようやく嘘がバレたけど、その親は信じなくて暴れて酷かったー
    赤ちゃんの時から仲良くしてたけど、絶縁だしマジで消えて欲しい

    +39

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/16(火) 22:12:55 

    >>9
    担任とか遠回しすぎるし事なかれにされそう

    お互いの家族同士(子も並べて)で
    真正面から話し合ったらいいと思う
    第三者いれば直良し

    不安なら話し合い始まったら
    あ、念の為録音しとくねってサラッと録音スタート

    親と仲良いからどうこうより、
    ちょっかい出したら親が出てくるんだ、って
    いじめっ子に実感させないとその子の将来も歪む

    +1

    -2

  • 189. 匿名 2024/07/16(火) 23:11:15 

    >>9

    担任が信頼できる人なら事情を説明して
    一旦は担任が見たことにしてもらって注意してもらう。

    それで向こうが謝ってきたら、「お互い様だし今後何かあったらお互い相談しましょう」というスタンスで話し合っておく。
    そしたら少しは言いやすい。

    謝ってこなかったら我慢出来ないほどなら即母親に直接言って、どうせその程度の人だと思って縁切る。

    まぁ、仲良かったのにイジメまでしてくるほど仲がこじれたんならわざわざこちらが無理して付き合う必要はないんだけどね。
    近所とかだと関わらないのも難しかったりするね。

    +3

    -0

関連キーワード