ガールズちゃんねる
  • 3811. 匿名 2024/08/11(日) 23:27:33 

    >>3797
    子どものチックが不快
    ストレスかけなければチックは出ない
    即ち、自分で子どもにストレスをかけて自分の首を絞めている

    そういうことじゃないの?

    +5

    -3

  • 3812. 匿名 2024/08/11(日) 23:32:40 

    >>3811
    でもずっと一緒にいて、頻繁にチック症状を目(耳)にしてると、親の方が病みそうになる気持ちもわかるよ。お子さんも落ち着かないのももちろん分かるけど…。難しいよね。お母さんも辛いし。

    +13

    -0

  • 3814. 匿名 2024/08/12(月) 00:08:06 

    >>3811
    チックってストレスで増えるのもわかるけど、リラックスしてても増えない?外でのストレスが家で解放されてリラックスした時にでる。

    お母さんが不快だ、指摘するって内容を書き込んでいるからだろうけど、その指摘がストレスになってるって意見がでるのもわかるけど、ストレスかけなれけばチックは出ないっていうのはお母さんが指摘してストレスかけなければということだろうけど、チックってすごく複雑だと思うんだけどな。

    うちの子も音声チックに動作性チックとコンボしてるから、不快になるスルーできない気持ちもわかるし、スルーする大切さも両方わかるからこそ、そして子どもの様子をみてるからこその意見。

    +9

    -0